京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:27
総数:348873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

花背山の家

画像1画像2
最後の活動は野外炊事。カレーライスを作ります。かまど係は薪組みを開始。うまく組まないと薪に火がつきません。無事に火をおこすことができるでしょうか。

花背山の家

画像1画像2
シーツをたたんで、部屋を片付けて、今日の活動はモルックからです。木片を投げて、倒した木に書かれた数字が得点になりますが、2本倒すと2点になってしまうそうです。うまく1本だけ倒せるでしょうか。

花背山の家

画像1
昨夜のキャンプファイアーの様子。活動係を中心に、歌やゲームやダンスなどを楽しみました。この日のために毎日休み時間を使って練習してきた活動係はもちろんですが、他の子も積極的に声を出して拍手して、みんなで楽しもうという気持ちが感じられた時間でした。大きな声で笑い、一体感を感じるいいファイアーでした。写真はファイアー後に夜空を照らし、本物の夜空でデネブとアンタレスを探している様子です。

花背山の家

画像1
おはようございます。今朝の山の家は快晴。昨夜は2日間の疲れもあり、どの部屋もぐっすり眠れたようです。いよいよ最終日を迎えました。名残惜しい気持ちで、最後の活動を楽しみたいと思います。

花背山の家

画像1
急斜面を登る吊り橋。みんなで登ると吊り橋が揺れています。足がすくむ子も、励まし合って登って行きます。

花背山の家

画像1
続いて冒険の森。気とロープを使った巨大なアスレチック。自分たちに行けそうなルートを探りながら、グループで進みます。

花背山の家

画像1
難しいお題は「いい匂い」こちらのグループはサンショを見つけましたが、果たしていい匂いがするでしょうか。

花背山の家

画像1
午後からの活動はネイチャービンゴ。所内の道を歩き、ビンゴカードに記されたお題を、自然の中から集めて回ります。

花背山の家

画像1画像2
ビンゴカードのお題は、蜘蛛の巣、赤い木の実、虫の食べ跡、キノコ、鳥の羽など。全部見つけることができるでしょうか。

花背山の家

画像1画像2
お昼はおうどん。ブュッフェメニューもついて、ボリュームたっぷりです。みんなお腹が空いたのか、あっという間に食べ終わりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp