京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up45
昨日:115
総数:603394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

【5年生】ベトナム日本国際学校との交流1〜全体交流〜

 5月18日(木)に、ベトナム日本国際学校5年生との交流会がありました。まず、体育館で全体交流を行いました。全体交流では、お互いの文化や学校の様子を紹介しました。
 ベトナムの日本国際学校の皆さんは、クイズ形式で発表をしてくれました。食べ物や、服装のクイズが出題されました。答えが発表されたときには、「えー!」「すごい!」などの声が聞こえてきました。
 高倉小学校の発表では、高倉小学校の歴史や、学習、学校行事などについて紹介しました。発表の最後には、昨年度運動交流会で踊ったソーラン節も踊りました。
 全体交流の最後には、4クラスに分かれて、日本の遊びを体験してもらいました。「けん玉」「あやとり」「だるまさんがころんだ」「はないちもんめ」など、短い時間でしたが楽しそうに交流する姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

3年生図画工作「カラフルフレンズ」

 図画工作科では、お花紙やスズランテープを袋に詰めて、自分だけのカラフルフレンズ(友だち)を作りました。自分の好きな動物や、こんな生き物がいたらいいなと思うものをイメージして、色の組み合わせや袋の大きさに工夫して作成しました。子どもたちは、とても楽しそうに自分だけのフレンズを作っていました。
画像1

1年 算数科

画像1画像2
 算数科「いろいろなかたち」の学習で、いろいろなかたちの箱を使ってものづくりをしました。箱のかたちをよく見て、どんなものがつくれるかな?と考えました。子どもたちは箱を積んだり、並べたりしながら、思い思いのものを作っていました。「東京タワーが作れたよ。」「きりんを作ってみたよ。」「家がたくさんできたよ。」と、箱を上手に組み立てながら作り上げていました。次の学習では、箱のかたちの特徴を見つけ、仲間分けをしていきます。
 各ご家庭からたくさんの箱をご準備いただき、ありがとうございました。

今日の給食 5月18日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・切干大根のごま煮・キャベツのすまし汁」でした。鶏肉のてり焼きは、スチームコンベクションオーブンを使った献立です。片くり粉・さとう・みりん・料理酒・しょうゆにつけこんで下味をつけた鶏肉とたまねぎを混ぜてホテルパンに並べて中はふんわりしっとりと、また、外側はこんがりと焼き目がつくように時間や温度を調節して焼きました。甘辛い味がこんがり焼けた鶏肉とやわらかく甘みの出たたまねぎにからんで、ごはんによく合います。子どもたちにも大人気でした。
 切干大根のごま煮は、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮て、にんじん・三温糖・しょうゆを入れて煮含めました。下ゆでしただいこん葉とごまを入れて火を通して仕上げました。けずりぶしのだしやごまの風味がきいて、こちらもごはんによく合います。
 キャベツのすまし汁は、けずりぶしでとっただし汁で、にんじん・キャベツを煮て、塩・しょうゆで味つけしました。
 今日は5年生と、ベトナム日本国際学校の5年生が交流をし、給食も一緒に食べてもらいました。食生活委員会さんが、各クラスで今日の献立について説明してくれました。今日はちょうど和食の献立の日で、だしや季節が大切にされていること、切干大根とは?なども伝えてくれました。みんなで楽しそうに食べてくれていました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行その20 「帰校式」

画像1画像2
 6年生が無事に帰ってきました。お天気に恵まれすぎたこともあり、子どもたちの表情は疲れもありますが、笑顔がいっぱいでした。1泊2日の思い出がいっぱい詰まったすばらしい修学旅行だったと思います。保護者の皆様にはぜひ、たくさんの思い出を聞いていただけたらと思います。子どもたちには今回の経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 保護者の皆様をはじめ、この日のためにお世話になったすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 明日18日(木)は6年生は3時間目からの登校になります。今日はゆっくり休んで、 明日からまたがんばりましょう。


 これで修学旅行のホームページ配信を終わります。2日間ありがとうございました。

3年生理科「しょくぶつの育ち方」

画像1画像2
 今日の学習は、種のかんさつを行いました。グループに分かれて、ヒマワリの種とオクラ、ホウセンカ、ダイズの中から1つを選び2種類の種を比べながら観察をしました。子どもたちは虫眼鏡をうまく使いながら、色や模様、形、大きさなどに注目して観察をしました。子どもたちは、初めて見る種もあり興味津々でした。

6年修学旅行その19 「学校へ向けて出発しました」

 子どもたちは、最後の見学先である姫路城を出発し、学校へ向かって移動を開始しました。途中、宝塚北サービスエリアでトイレ休憩をとって、帰ってくる予定です。
 今後、到着に向けての連絡は「スクリレ」の方で行ってまいりますので、そちらの方もご覧ください。

6年修学旅行その18 「姫路城 長い階段を上ると・・・」

画像1画像2
 姫路城の中にはたくさんの階段があります。それを上り、天守閣まで到着すると、とても見晴らしのいい絶景が待っていました。

6年修学旅行その17 「姫路城」

画像1画像2
 姫路城に到着しました。
 中には手を触れることのできる展示品もありました。

6年修学旅行その16 「高田馬場へ ちょっとお疲れです」

画像1
 最後の昼食をとる高田の馬場へ向かっています。

 暑かったこともあり、バス内では子どもたちは少しお疲れ気味な様子です。少し移動が長いのでDVDを観て楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp