京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up94
昨日:119
総数:316402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

4年 社会見学

 
 校長先生に大きな声で「いってきまーす!」をして、社会見学に出発です。
楽しみにしていた子が多く、たくさんの笑顔であふれていました。
画像1画像2

4年 社会見学2

 琵琶湖疏水記念館に到着です。
社会科で学習したことを思い出しながら、しっかりと見学していました。
「疏水は何のためにつくられたの?」「どこを通っているの?」など、説明をよく読み、改めて考えることができました。
画像1画像2

4年 社会見学3

 琵琶湖疏水記念館では、当時活躍した人物について知ることができました。
「あ、この人知ってる!」と思い出しながら学習を深めていました。
画像1画像2

4年 社会見学4

 インクラインの模型に大興奮です!
「これで荷物を運んでいたんだ!」「めっちゃ動くの遅い!」など当時のインクラインを体感することができました。
画像1画像2

1年 国語 「かん字のはなし」

 「かんじのはなし」の学習では、漢字それぞれに意味や成り立ちがあることを学習しました。授業の中では、意味を考えて、漢字クイズを作りました。ぜひ、身の回りの漢字にも関心をもって、意味を考えてみて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

【3年】3年とうげ

 国語科では「三年とうげ」を読み、『自分の問い』を解決してきました。

 この日から解決してきたことをもとに、三年とうげを紹介する文章を書いています。

 面白かったところ、心に残った言葉、紹介文を読んでくれた人が魅力的に感じてくれるよう頭を悩ませながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【3年】幻想的な光

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で取り組んできた「クリスタルアニマル」

 完成した作品に光を通しました。

 透明の動物たちが、ライトの光で今にも動き出しそうな作品に生まれ変わっていました。

【3年】電気の通り道

画像1
画像2
画像3
 理科では「電気の通り道」の学習が始まりました。

 この日のめあては「かん電池と豆電球を導線でどのようにつなぐと、明かりがつくのだろうか。」です。

 「どうすれば良いのだろう…」「こうつなぐと良いよ!」「付いた!」器具を使いながら実験することで様々な発見があったようです。

【3年】大爆笑の時間

画像1
画像2
 この日は「お笑い係」さんが大活躍です。

 間違い探しや一発ギャグなどで教室中が笑顔に包まれました

4年 人権朝会

 人権朝会がありました。
今年はZoomで行われました。
校長先生の話を聞いて、クラスのこと・自分にできることをしっかりと考えていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp