6年生を送る会に向けて(4年)
 もうすぐ卒業する6年生に向け、かざりや6年生を送る会でプレゼントするメダルを作りました。感謝の気持ちを込めて、作ることができました。
 
【4年】 2024-02-22 18:15 up!
 
みんな遊び
 体育館で、「運動係」が企画してくれたリレーをしました。
 とても楽しかったようで、「もう1回」と、4試合もしました。
 
【3年】 2024-02-22 18:11 up!
 
読み聞かせ
 お昼に、地域の読み聞かせグループ「たいよう」の方に、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
 みんな、真剣な表情で聞いていました。
 
【3年】 2024-02-22 18:11 up!
 
1年☆タブレットを使おう
 今日から、1年生もタブレットの持ち帰りが始まります。
 家でのWi-Fi接続の仕方や、課題を確認しました。
 ケースに丁寧に片付け、家で使うのを楽しみにしていました。
 
【1年】 2024-02-22 18:11 up!
 
1年☆掃除時間
 最初は6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらっていた掃除も、とても上手になりました。
 自分たちで声をかけ合いながら隅の方までほうきで掃いたり、窓の溝も熱心に拭いたりしていました。
 自分たちの使う教室や廊下がきれいになると嬉しいですね。
【1年】 2024-02-22 18:11 up!
 
くしゃくしゃぎゅっ
 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」の学習で、完成した作品をみんなで鑑賞会をしました。
「○○さんの歯がすごいなぁ!」など、それぞれのこだわりに着目しながら、お友達の作品を鑑賞しました。
 
【2年】 2024-02-22 18:10 up!
 
楽しかったよ、二年生
 国語科「楽しかったよ、二年生」の学習で、引き続き、発表練習に取り組んでいます。
だんだんと台本を見ずに言えるようになってきて、今日はお友達同士で聞き合いながら練習しました。
 
【2年】 2024-02-22 18:10 up!
 
絵本をしょうかいしよう
 外国語「絵本をしょうかいしよう」の学習で、教室にある色を英語で言うチャレンジをしました。
「Red!」「Green!」など声に出しながら楽しく学習をしました。
 
【2年】 2024-02-22 18:10 up!
 
はこの形(サイコロづくり)
 算数科「はこの形」で、前回作った箱作りの応用で、サイコロ作りに挑戦しました。向かい合う面が正しくなるように、確認しながら丁寧に作りました。
 
【2年】 2024-02-22 18:10 up!
 
はこの形(ひごをつかって)
 算数科「はこの形」で粘土玉とひごを使ってはこの形づくりをしました。
辺の長さや頂点の数がそろっていることの大切さに気付くことができました。
 
【2年】 2024-02-22 18:09 up!