![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:414010 |
4年 総合「太陽光発電と蓄電池で地球を守ろう」
本日、株式会社京セラから3人の方が来てくださり、
「太陽光発電と蓄電池で地球を守ろう」 というテーマで授業をしていただきました。 地球温暖化について知るだけではなく、 太陽光発電パネルのついた家の模型と ライトを使って電気を作り、 プロペラを回したり、オルゴールを鳴らしたり、 蓄電池に電気を貯めたり、様々な実験をしました。 子どもたちはライトの当て方を変えて、 どうすればより速くプロペラが回るのかなど、 同じグループの友だちと、 よく考えながら、いきいきと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() でこぼこ はっけん!![]() ![]() 月曜日の読み聞かせ
おはようございます。
昨日ももちろん読み聞かせがありました。 やまびこのみんなの頭の中はもうクリスマスメロディーが流れています。 サンタさんが来ますように・・・ 「どろんこ どこんこ」 くまさんが砂遊びに夢中になり、最後にはどろんこに。 こんな風にどろんこになって遊びたいよね! 「リンゴがたべたいねずみくん」 リンゴが食べたいねずみくん。 でも空とべないよね? でも高くジャンプできないよね? でも鼻もながくないよね? どうしよう・・・ 月曜日からテンションの高いみんな。 冬休みまで、落ち着いて過ごしましょうね。 月曜日の読み聞かせ
おはようございます。
昨日ももちろん読み聞かせがありました。 やまびこのみんなの頭の中はもうクリスマスメロディーが流れています。 サンタさんが来ますように・・・ 「どろんこ どこんこ」 くまさんが砂遊びに夢中になり、最後にはどろんこに。 こんな風にどろんこになって遊びたいよね! 「リンゴがたべたいねずみくん」 リンゴが食べたいねずみくん。 でも空とべないよね? でも高くジャンプできないよね? でも鼻もながくないよね? どうしよう・・・ 月曜日からテンションの高いみんな。 冬休みまで、落ち着いて過ごしましょうね。 月曜日の読み聞かせ![]() ![]() 昨日ももちろん読み聞かせがありました。 やまびこのみんなの頭の中はもうクリスマスメロディーが流れています。 サンタさんが来ますように・・・ 「どろんこ どこんこ」 くまさんが砂遊びに夢中になり、最後にはどろんこに。 こんな風にどろんこになって遊びたいよね! 「リンゴがたべたいねずみくん」 リンゴが食べたいねずみくん。 でも空とべないよね? でも高くジャンプできないよね? でも鼻もながくないよね? どうしよう・・・ 月曜日からテンションの高いみんな。 冬休みまで、落ち着いて過ごしましょうね。 安全実地訓練![]() ![]() ![]() おもちゃランドにようこそ!![]() ![]() 11月はじめ頃からコツコツと2年生の2人が作ってくれたおもちゃランド。 みんなも楽しみにしていました。 ・わにわにパニック ・海釣り の2つのコーナーがありました。 「チケットを渡してください!」 「わにわにパニックのハイスコア!!」 「たこさん、釣れたね!」 もうみんなの楽しそうな声と嬉しい顔がいっぱい! 2−ろ組のお友達も遊びにきてくれました。 来週もおもちゃランドが開催されるようなので、お楽しみに♪ お箸完成!!![]() ![]() ![]() 世界に一つだけのマイお箸です♪ たくさんの木の中から選んで、自分で削って・・・ そのお箸を見て、みんなニコニコでした。 そのかわな工業さんが、なんと巨匠展のために!とたくさんの木をもってきてくださいました。 その木で今日は遊びました。 教室中が木の良い香り。 癒されながら、木を積み重ねたり、並べたり、思う存分遊びました。 「木」ってすごいな〜と感じるやまびこさんでした。 なんとビックリ!!![]() ![]() 命を育て、愛でることの大切さも勉強です。 そして奇跡が・・・!!! ショウリョウバッタが卵を産みました!! もうみんな大興奮。 「え!卵なの?」 「バッタが産まれるの?」 みんなが新しい学年になり、桜が咲く頃 かわいいバッタの赤ちゃんに出会えますように💛 藤森中学校オープンスクール![]() ![]() ![]() |
|