京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:689
総数:485849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2月19日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、テジプルコギ、中華コーンスープです。
 プルコギは甘辛く味つけた薄切り肉を、野菜などと一緒に焼いたり、煮たりして作る、韓国・朝鮮の料理です。テジは豚を意味します。今回は、豚肉を使用したプルコギにです。季節のまいたけやにらも使用しています。牛肉よりやさしい味でした。

6年 茶道教室 その6

正座をずっとしておくのはとてもつらかったようですが、

一から自分で行い、おいしくいただくことができました。よい経験となりました。
画像1
画像2
画像3

6年 茶道教室 その4

画像1画像2
自分でたてたお茶をいただきました。お茶の味に「おいしい!」や「苦い…」など様々な声を聴かせてくれました。
また、茶道を体験する機会に巡り合った時には今日の学びを活かしてほしいと思います。

6年 茶道教室 その5

講師の先生の説明を聞きながら、一つ一つ手の動かし方やお茶の飲み方など体験することができました。
画像1
画像2
画像3

6年 茶道教室 その3

画像1画像2
3組は茶道教室のトップバッター。どんなことを学ぶことができるのかワクワクしながら和室へ向かいました。
茶道のお作法について学び、まずはお菓子をいただき、お茶も自分でたてることに挑戦してみました。

6年 茶道教室 その2

一人ずつ自分でたてたお茶をいただきました。「おいしい!」、「ちょっと苦いな」とそれぞれ味わっていました。緊張気味だった子どもたちも笑顔があふれました。
画像1
画像2
画像3

6年 茶道教室 その1

6年生では、茶道教室を行いました。まず、茶道についてのお話を聞きました。3種類の例があることを学びました。その後、お菓子のいただき方、お茶のたて方を習い、実際に一人ずつお茶をたて、お菓子とともにいただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 とんくるりん、ぱんくるりん

音楽の時間に、曲にあわせて踊っていました。
画像1

1年生 2年生からの招待

画像1
給食時間に2年生から招待状をもらいました。
来週に2年生が作ったおもちゃで遊ぶのを楽しみにしていました。

1年生 スタンプラリーや謎なぞに参加

画像1
画像2
中間休みに、お兄さんやお姉さんが企画してくれたイベントに積極的に参加する姿がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

嵯峨野小学校PTA

全国学力学習状況調査結果分析

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp