![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:54 総数:309208 |
国語科 思い出を言葉に![]() ![]() ![]() 訪問指導1
午前中は育み支援センターの先生たちが
学校訪問し、指導助言してくださいました。 どのような関わりが、よりよいのか、日々 学び、改善してまいります!! ![]() ![]() ![]() 4年 理科「すがたを変える水」
沸騰した時に出る湯気の正体は?
みんな興味津々です。理科の実験を楽しんで行っています。 ![]() ![]() ![]() クラブ3
音楽クラブは振り返りをしています。
コンピュータークラブはタイピングの勝負を。 総合運動クラブは雨なので、室内で活動をしています。 書写クラブは、作品が完成してから出してほしいとのこと、 完成したら載せます。楽しみにしておいてください♪ ![]() ![]() ![]() クラブ2
理科クラブ
オセロ・将棋クラブ 工作・イラストクラブも最後の活動を 楽しんでいます♪ ![]() ![]() ![]() クラブ1
体育館では卓球やバドミントンをしています。
その間に、支援員さんが窓ふきをしてくれて います♪ ![]() ![]() ![]() 児童会朝会
感謝状贈呈式の後、放送委員会の子ども達が
「放送の秘密」を教えてくれました。 工夫して発表することができました♪ ![]() ![]() 交通安全ボランティア
交通安全ボランティア感謝の集いに
来てくださったPTA、地域、企業の皆様 今後とも祥豊小学校の児童をよろしくお願い いたします。 帰りには大谷翔平選手寄贈のグローブも 見て帰られました♪ ![]() ![]() ![]() 感謝状贈呈式
京都市学校安全ボランティア感謝状贈呈式を行いました。
毎日、児童が安全に登下校できるように見守り活動をして下さっている地域やPTA、各団体や企業の皆様にお越しいただき、感謝状をお渡ししました。 6年生の代表児童が感謝の言葉を伝え、全校児童でお礼を言いました。 暑い日も寒い日も、雨の中でも、子どもたちの安心・安全のために活動していただきありがとうございます。 これからも、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 学校図書館
学校図書館が増設され、もともとあった図書館を
第一図書館、隣の教室を第二図書館と決めました。 今日は4組(育成学級)が本を探しに来ています♪ 下の写真は、100冊読書達成を教えに来て くれました♪ 100冊読書招待状 ![]() ![]() ![]() |
|