京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up44
昨日:67
総数:473655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 昼休みの教室

昼休み、

窓をいっぱいにあけても

ぽかぽかの陽気に包まれて

気持ちのよい教室です。

ゆったりとした時間の中で子どたちが

楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

1年 楽しい英語の時間

5時間目、

みんなが楽しみにしていた英語の時間です。

いろいろなゲームを通して

色の言い方を学びました。

みんな楽しそうでした!
画像1
画像2
画像3

たいいく (ひまわりがっきゅう)

5ねんせいの たいいくは なわとびと

ペースそうを しています。


画像1

ひまわりとうばん (ひまわりがっきゅう)

ひまわりとうばんで きんつじせんせいが きてくださいました。

いつもの かみしばいを みんなで たのしみました。
画像1

さんすう (ひまわりがっきゅう)

2・3くみの さんすうの ようすです。

しずかに しゅうちゅうして とりくんでいます。
画像1
画像2

しょくのがくしゅう2(ひまわりがっきゅう)

ペアでわかれて みっつのえいようそを わけています。
画像1
画像2
画像3

しょくのがくしゅう(ひまわりがっきゅう)

ありたせんせいに しょくのがくしゅうを 

していただきました。

みっつの えいようそを べんきょうしました。
画像1
画像2
画像3

しょしゃ (ひまわりがっきゅう)

しょしゃをしました。

しずかに しゅうちゅうして かいています。
画像1
画像2

1年 動物の赤ちゃん

今日は自分が選んだ動物の赤ちゃんを調べました。
画像1
画像2
画像3

1年 じゃんけんほん

とっても楽しいお話でした!

じゃんけんほんさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp