総合の時間
先日松尾大社・法輪寺・西光院に行ってインタビューをしたことをロイロノートにまとめています。聞いてきたことや伝えたいこと、自分のお気に入りの場所などをそれぞれが工夫しながら書いています。
【3年生】 2024-02-14 03:08 up!
5年 食の学習
今日は食の学習でした。京野菜についてクイズをしたりカルタをしたりしながら学びました。カルタは大盛り上がりでした。その後の給食ではランチルームでみんなでおいしく楽しくいただきました。
2組は来週取り組みます。
【5年生】 2024-02-14 03:02 up!
陸上部活 教職員とリレーで勝負
今日の放課後の陸上部活で、子どもたちと教職員でリレーをしました。どちらも全力で走り切り、子どもたちと教職員共に楽しい時間を過ごすことができました。
【学校の様子】 2024-02-14 03:02 up!
5年 大谷選手のグローブ
今週は5年生が大谷選手のグローブを使える週間です。今日は1組の人が中間休みに使いました。野球が好きな人、初めてグローブをはめる人様々でしたが、楽しく過ごしていました。
【5年生】 2024-02-14 03:01 up!
理科
理科の学習では「ものの重さ」の学習が始まりました。今日は、はかりを使って、身の回りのものの重さを調べ、表にまとめました。
【3年生】 2024-02-10 04:12 up!
国語科
「これが私のお気に入り」の学習で、自分のお気に入りの作品を紹介する文章を書きました。今日は、みんなで読み合い、友だちと感想を伝え合いました。
【3年生】 2024-02-10 04:11 up!
2年 体育科
体育科では「マットあそび」をしています。今は「いろいろ場であそびマスターになろう」というめあてで頑張っています。自分で場を選んで、やりたい技に取り組む姿はどの子もいきいきとしています。
【2年生】 2024-02-08 19:12 up!
2年 図画工作科
図画工作科で「まどからこんにちは」の単元でカッターを使っています。慎重にカッターを使いながらも慣れてくると「上手に切れた!」と喜ぶ姿が見られていました。
【2年生】 2024-02-08 19:11 up!
5年 茶道教室
今日はお茶の先生に来ていただき、茶道体験を行いました。とてもワクワクしていました。茶道の作法や歴史も教えていただきながら、春を意識したきれいな和菓子をいただいたり、自分でお茶をたてたりしました。普段なかなか経験できない、貴重な体験でしたね。
【5年生】 2024-02-08 19:11 up!
国語科
国語科の「これがわたしのお気に入り」の学習では、一年間の学習を振り返り、頑張った作品やお気に入りの作品を選び、しょうかいしたい理由を考えて文章を書いています。みんなで紹介し合うのが楽しみです。
【3年生】 2024-02-08 09:33 up!