京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up35
昨日:147
総数:678663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度も下半期に入ります。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

2年生 体育科「なわとび」

 体育科で、「なわとび」の学習をしています。冬休み中に練習した成果を発揮して、どんどん記録を伸ばしている人もたくさんいます。
「あやとびができるようになったよ。」
「二重跳びが5回連続でできたよ。」
など、嬉しい報告をたくさんしてくれます。
 大繩の「八の字」にも挑戦中。寒い中ですが、楽しく活動しています。
画像1
画像2

初プレジョイントプログラム!

画像1
画像2
画像3
初めてのプレジョイントプログラムを行いました。

いつものテストと違うタイプのテストに子どもたちはとても緊張の様子。

最後まであきらめずに、一生懸命取り組んでいました!!

【2年生】手をしっかり洗っていますか?

画像1
 2年生最後の身体計測がありました。4月の時から、みんな大きくなっているでしょうか?その用紙が返ってきた時に楽しみに見てほしいと思います。
 その時に、手洗いについて保健室の先生に教えていただきました。冬はとても寒く、水での手洗いはちょっと嫌だなと思ってしまいますが、しないと、ばい菌が付いた手で何かをすることになります。特に、給食の前は念入りに手洗いをしたいですね。今回は、手に特別なスタンプを押してもらい、それが消えるようにしっかりと手洗いをしましょう!という保健室の先生からのミッションを一生懸命こなしていました。スタンプがないときも、同じくらい手洗いをする習慣をつけていきましょう!

1年生 跳び箱遊び

画像1
画像2
画像3
体育の学習で、「跳び箱遊び」が始まりました。

ジャンプしたり、跳び乗ったりしながら、楽しく跳び箱に触れました。

寒い中でしたが、元気に体を動かすことができました。

2年生 生活科「お正月の遊びをしよう」

 生活科で、年末年始の行事や、食べ物などについて学んでいます。新しい年の始まりに、みんなでいろいろなお正月の遊びをしました。「坊主めくり」を初めてした子も多く、ルールを確認しながら絵札をよく見て楽しんでいました。「すごろく」では、止まったマス目に書いてあるミッションをみんなで取り組み、大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

国語「熟語の意味」

画像1
画像2
国語科では、「熟語の意味」の学習をしています。

熟語は、さまざまな組み立てがあります。

ペアで話し合いながら

国語辞典を使いながら

取り組んでいます。

図工「版画に色をつけて…」

図工科では、2学期に彫った版画に色をつけ始めました。

校内の作品展に出展予定です。

どんな作品になるのか、楽しみです♪
画像1
画像2

新学期スタート!

画像1
画像2
3学期がはじまりました。

さっそく、算数科では2つのことがらを表に整理する学習をしています。

丁寧にチェックしながら、「正」の字をかいてチェック!!

【2年生】音楽科『日本のうたでつながろう』

画像1
画像2
画像3
 音楽科は『日本のうたでつながろう』という単元に入っています。『ずいずいずっころばし』や『なべなべそこぬけ』など、昔ながらの歌に触れながら進めていく単元になります。今日は『ずいずいずっころばし』を実際にやってみましたが、とても盛り上がっていました!
 お家でもぜひやってみてください。

3年生『いろいろな三角形を作ってみよう』

画像1
画像2
画像3
算数科「三角形」の学習の様子です。
さまざまな長さの色棒を組み合わせて、三角形を作りました。
作った三角形を仲間分けしてみると、辺の長さに注目しながら行っていました。
二等辺三角形と正三角形
新たな三角形の名前を知ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 6年校外学習

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp