京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up164
昨日:431
総数:615083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

5年生 体育科「バスケットボール」

画像1画像2
 5年生は、体育科の学習でバスケットボールをしています。ドリブルでボールを運んだり、パスをしたりとゲームをする中でを学習しています。また自主学習でも意欲的にバスケットボールについて調べたり、グループでの作戦計画をノートにまとめてきたりとすばらしいです。
 グループでアイデアを出し合って、だんだんと上手になっていけるといいですね。まだまだ始まったばかり!!

 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

5年生 国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

画像1画像2画像3
 国語科の学習「提案しよう、言葉とわたしたち」において、5年2組の学級目標「心」を自分なりに大切にできているかどうかについて、スピーチをしました。
 スピーチをするにあたり、事前にアンケートをとったり、自分の行動を振り返り考えたことについてまとめたりしました。また、資料の提示も工夫し、TVにうつしたり、掲示物を作ったりと相手意識をもって、発表することができました。

【1年】算数科 100までのかずのけいさん

 100までのかずのけいさんの学習を進めています。10の束がいくつになるかを数え棒を使いながら考えています。ペアの子に自分の考えを伝えたり、自分で数え棒を操作しながらじっくり考えたりしています。練習問題も自信をもって解く子が増えました。
画像1
画像2

【1年】授業参観・懇談ありがとうございました。

 今日は、今年度最後の授業参観でした。足元の悪い中、またご多忙の中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。1年生になってできるようになったことの中で、一番お家の方々に見ていただきたいことを発表し、実際に披露しました。始まる前、緊張して時間ギリギリまで言葉を練習していた子、不安そうにしている子、発表することが楽しみで仕方がない子など様々でしたが、どの子も授業が終わった後は、やり切ったことに充実感いっぱいの様子でした。たくさんの人の前で発表し、笑顔で拍手をもらったことは、子ども達の自信につながったことでしょう。
 1年生もいよいよ締めくくりの時期に入ってきました。2年生になるための準備を丁寧に進めていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

作品展へ ようこそ!

画像1
画像2
画像3
 本日14日(水)・明日15日(木)の2日間、体育館で「作品展」を開催しています。子どもたちががんばって作成した絵画や版画、工作の作品などを展示していますので、ぜひご覧ください。
 ご覧いただける時間帯は、両日ともに、13:35から18:30までです。
 力作がいっぱいです。お待ちしています。

「錦林HAPPY大作戦」の木

画像1
画像2
画像3
 先週6日(火)に、児童会活動「錦林HAPPY大作戦」を行い、その様子をこのホームページでもお知らせしました
 活動が終わってから、それぞれの学級で活動の振り返りを行い、感想をまとめました。その中のいくつかを大きな花の形の用紙に書いて、玄関から体育館へ続く通路にある掲示スペースに「錦林HAPPY大作戦」の木として掲示しています。
 「勇気を出して知らない人と話すことができてよかった」「友達になれてよかった」「来年もやってみたい」など、たくさんの思いの花が大きな木の枝にいっぱい咲きました。
 明日15日(木)は授業参観・懇談会です。ぜひ、子どもたちの思いがたくさん咲いた「錦林HAPPY大作戦」の木をご覧ください。

5年 5STARS PROJECT 始動中!

 6日から5STARS PROJECTが始まりました。自分たちの取組によって、錦林小学校がさらにより良くなることを願って、取り組んでいる子どもたちです。
 初日は学校全体に働きかけることにドキドキし、思うように進まないことに難しさを感じていました。しかし毎日、グループで取組の振り返りをし、さらには改善し、翌日には生かしている姿が見られました。5STARS PROJECTは明日までです。引き続き、頑張ってくれることを応援しています。
画像1画像2

【1年】図画工作科「かみざら コロコロ」

 図画工作科で「かみざらコロコロ」の学習をしました。紙コップや空き箱に紙皿をつけて転がる仕組みを考えました。転がる動きを試しながら紙皿のつけ方を考えました。また、かざりのつけ方で転がり方が変わるので、どんなかざりが楽しいかも考えながら作りました。
 出来上がった後はみんなで協力して片づけをし、教室や廊下などでみんなで転がして遊びました。
画像1
画像2
画像3

みんなで「錦林HAPPY大作戦」!! 〜児童会活動〜

画像1
画像2
画像3
本日、異年齢交流活動として「錦林HAPPY大作戦」を行いました。
全校児童が3つに分かれて、縦割りグループの色ごとに1時間ずつ活動しました。
異なる学年の児童同士が話す相手を見つけて、自分の名前や好きなこと、得意なことや頑張っていることなどを伝え合います。進行役を務めた計画委員会の児童からは、活動するみんなに大切にしてほしいこととして、「自分のことを伝えること」「相手のことを知ること」「自分から動くこと」の3点が伝えられました。
 はじめは少しはずかしがって、自分から動いて話をしに行くことができない子も見られましたが、次第に「お話しよう!」と声をかけることができる子が増えてきました。また、高学年の児童が低学年の児童に目線を合わそうと体を低くして、話をしたり聞いたりする場面もたくさん見られました。
 活動が終わるころには、子どもたちにたくさんの笑顔が見られ、「知らない人とも話すことができてよかった」「お友達がふえた」「たくさんの人と会えて楽しかった」などの感想が聞かれました。
「錦林HAPPY大作戦」の活動は、子どもたちが、自分のことを知ってもらう喜びを感じ、自分のよいところ・友達のよいところを認識することができる機会となりました。仲間の数が多いことは、錦林小学校のよいところでもあります。これからも、たくさんの友達と関わり合いつながり合って、多くのことを学び、みんなで「HAPPYな錦林小学校」にしていってほしいと思います。

【1年】ボールけりゲーム

 持久走チャレンジが終わり、ボールけりゲームの学習に入っています。前回は、パス練習をしましたが、今日はドリブルをしてシュートをする練習をしました。ボールを初めて蹴る子もいて戸惑っている様子もありましたが、だいぶ慣れてきて意欲的に動いている子が増えてきました。
 ゲームに向けて、勝ち負けにこだわるのではなく、相手のことを考えてチームの中でパスがしっかり出来ることやみんなが楽しく取り組むことができるように練習を進めていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

錦林だより

学校評価

学校経営方針

学校の沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp