5年生
6年生を送る会で何をするか話し合いました。国語で学習したことを生かして、立場を明確にしながら話し合うことができました。
【学年・学級から】 2024-02-20 17:56 up!
4年 直方体と立方体
今日は、見取図を書きました。何度もかいていき、きれいにかけるようになりました。
【学年・学級から】 2024-02-20 17:56 up!
2年 8才になりました!
2月のお誕生日会をしました。
8才になり嬉しそうな、玉ねぎレンジャーブルー&イエローでした。
お誕生日のお祝いのお手紙をもらい、にこにこしていました。おめでとうございます。
【学年・学級から】 2024-02-19 22:00 up!
4年 八瀬の子
学年末も近付き、今年も『八瀬の子』を書く時期になりました。4年生は、宿泊や委員会活動など、初めての経験のことを書いたり高学年に向けて頑張りたいことなどを書いたりしていました。
【学年・学級から】 2024-02-16 17:06 up!
金管 ふりかえり
4月から学習を続けてきた金管合奏。今年度の学習は、今日が最終日でした。今日は、リモートで校長先生と野村先生のお話を聴き、各学年にわかれてふりかえりを行いました。
6年生とはお別れですが、春からは、新しく3年生を迎えます。また、新たなメンバーで頑張っていって欲しいです。
【学校の様子】 2024-02-16 17:06 up!
3・4年 跳び箱運動
今日は、最後の跳び箱学習でした。今まで学習してきた技の中から、みんなに紹介したい技を発表しました。最初は、苦手意識をもっている人が多かったのですが、たくさん挑戦し、できることがぐっと増えました。
【学年・学級から】 2024-02-16 17:06 up!
1年 音楽で合わせて楽しみました
「とんくるりんぱんくるりん」を鍵盤ハーモニカ,タンブリン,トライアングル,歌の4パートに分かれて演奏しました。曲想を考えながら楽しく合奏しました。
【学年・学級から】 2024-02-15 17:36 up!
4年 カードで伝える気持ち
大好きなお兄ちゃんへ、弟へ・・・などなど、なかなか口では伝えられない思いをカードにのせて伝えます。カードは、動く仕掛けもあり、読むにも見るにも楽しめるようになっています。
【学年・学級から】 2024-02-15 12:37 up!
2年 「半日入学」で、先生!
新1年生の「半日入学」がありました。2年生は、4月からの登校を楽しみにしてもらうために、「学校ごっこ」を企画しました。もちろん先生役は2年生です。玄関でお出迎えをしました。お出迎えメダルを首にかけてあげ、「こんにちわ!」と笑顔でお迎えした後、体育館に連れて行ってあげました。体育館での「先生ごっこ!」は、最高に盛り上がりました。よ〜くがんばった2年生でした。
【学年・学級から】 2024-02-14 17:48 up!
4年 レッツダンス
ダンス係さん発案により、レッツダンス!今日の『唱』は、みんなよく知っている曲で、楽しんで踊ることができました。
【学年・学級から】 2024-02-14 17:18 up!