京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up9
昨日:36
総数:372670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

大谷選手のグローブ

画像1画像2
仁和小学校にも届いた大谷選手のグローブ。
今日は3年生がグローブを使って、キャッチボールをさせていただきました。
始めてグローブをはめた子もいましたが、「取れた!」「楽しかったのでまたやりたい!」とみんなうれしそうにしていました。

【4年生】1月30日 変わり方

画像1
今日から算数科の学習で変わり方の学習をしています。

【4年生】1月30日 今日の給食

温かいビーフシチューでした。
画像1画像2

【4年生】1月30日 もののあたたまりかた

 
画像1画像2

【4年生】1月30日 もののあたたまりかた

金属のあたたまりかたについて実験をしました。
画像1画像2

【4年生】1月30日 わくわく冬まつりにむけて

4年生も高学年の一員として活動しています。
画像1画像2

【4年生】1月30日 うなぎのなぞを追って

画像1画像2
紹介する文章を読み合いました。
自分とのちがいやすごいと思ったところを伝え合いもしました。

1年生 うつした かたちから2

画像1画像2
どんどん想像を膨らませて描いています。

1年生 うつした かたちから

図画工作科の学習で「うつした かたちから」に取り組んでいます。
先週、絵の具でぺったんした作品を見てどんなお話しができそうか考えて
絵を描き足しました。
子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1画像2

1年生 ドッジボール大会3

画像1画像2
結果発表もドキドキしながら聴いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp