京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:109
総数:882998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

なわとび頑張ってます!【2年生】

画像1画像2
寒い日が増えてきましたが、なわとびを頑張っています。

跳ぶ回数を増やしたり、新しい技に挑戦したりしています。

毎日コツコツ頑張っていこう!

かみざらコロコロ

画像1
画像2
図画工作で使う紙皿に絵を描きました。コロコロ転がすとどんな感じになるのか楽しみです♪

ちょうちょを紹介しよう

画像1
英語活動でアリオーラ先生がきてくださいました。絵本を読んでもらい、どんな色のちょうちょが出てくるかを考えました。

理科 電磁石の性質

理科の授業では、電磁石の学習をしています。

今日は、「電磁石が鉄を引きつける力を、もっと強くするにはどのようにすればよいのだろうか」という学習問題で学習をしました。

条件を色々と変えて、どれだけクリップを電磁石につけることができるかを調べました。


画像1画像2

朝ラン

画像1
朝ランも残り少なくなってきました。
寒い中、一生懸命走る姿が見られます。
みやこキッズランも近づいています!!

係活動

画像1
画像2
画像3
3学期は最後なのでより充実した係活動が見られます。
どの係もクラスのため五活動しています。それぞれの活動が楽しみです。

図画工作

画像1
画像2
画像3
来週で完成予定です。
だんだん色も付き始めています。
どれだけ浮彫できたかな?

チャレンジタイム

画像1
画像2
画像3
漢字検定に向けてチャレンジ時間にも漢字クイズに挑戦しています。
点はついているのか、線は何本なのか、細かいところまで確認していきましょう。

音楽

画像1
画像2
木星のリコーダーの音色が美しいです。
楽器によってでる音色もその人の吹き方や温度、息の入れ方などで変わりますね。
聞いてて心地よいです。

図画工作

画像1
画像2
卒業制作はそれぞれの思い出が刻まれています。
各自、どのような思いで作っているのでしょうか。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp