![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:585443 |
4年 社会見学〜その9〜
お弁当を食べられた班から動物園たんけんに出発です。マップを見てどこに行こうか考えているのかな?
シロテテナガザルが大きな声を出して鳴いています。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学〜その7〜
お待ちかねのお昼ごはんです。みんな、うれしそうです。
お弁当、とってもおいしそうですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学〜その7〜
お弁当を食べるために動物園に来ました。ゾウやチンパンジーがいました。
![]() ![]() 4年 社会見学〜その6〜![]() 4年 社会見学〜その5〜
水路閣に到着しました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学〜その4〜
水力発電にも使われていることを実感しました。
あっ!田辺朔郎さんの像を発見しました! ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学〜その3〜
船溜や本願寺水道水源地や工事で殉職された方々の碑も見学しました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学〜その2〜
強くするために、レンガが斜めにねじれて積まれています。みんなびっくりしていました。
![]() ![]() 4年 社会見学〜その1〜
蹴上に到着しました。
今日は、琵琶湖疏水についての社会見学です。 まずは、「ねじりまんぽ」の見学です。「ねじりまんぽ」はねじりのあるトンネルという意味です。 ![]() ![]() ![]() 1年 3学期スタート![]() ![]() 今日は冬休みの宿題の1つでもあった絵日記の交流をしました。クリスマスにお正月と楽しいイベントが盛りだくさんの冬休み、楽しいお話を聞くことができました。お友だちの絵日記を聞きながら、「えー!そんなところに行ったんだ!」や「お年玉をもらってこんなことに使ったよ」なにど冬休みならではの話に楽しそうに感想や質問を伝えています。3学期は短く、そして早いです。寒さに負けず、元気に2年生に向かって過ごしていきたいですね。 |
|