京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:67
総数:260635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【3年】算数「球について調べよう」

「このボール、剣でスパッと切ったら、切り口はどんな形になるかな?」
「丸い形だと思うよ。」「算数では、円っていうんだよね。」
「じゃあ、どこの部分を切っても同じ大きさの円になるのかな?」
「一番大きな円になるのは、この辺りを切ったときだよね。」 

グループで、友達と対話しながら学びを深めています。
画像1画像2

【3年】図画工作 〜スルスルのぼるよ〜

 下から上へスルスルのぼる仕掛けを使って、おもちゃを作っています。友達にうまく動くコツを教わりながら、改良を加えていました。
画像1画像2

【5年】食育 〜柿の出前授業〜

 和歌山県のJA紀北かわかみの職員の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、柿について学習をしました。和歌山県の特産品である柿の栽培方法や歴史、食べ方等について講話を聞き、その後、柿の渋抜き体験をしました。また、たくさんの種類の柿を紹介していただきました。
 最後には、おいしい柿をいただき、「柿が大好きになったよ!」と教えてくれた子もいました。ありがとうございました。
画像1画像2

放課後まなび教室開講式

画像1画像2画像3
今日,放課後まなび教室の開講式(1年生)を行いました。
お話の中で、自分のめあてをもってしっかり頑張ることを約束しました。
きまりを守って、有意義な時間にしていきましょう。


【6年】修学旅行34

先程、15時5分頃に淡路ハイウェイオアシスを出発しました。
道が混んでいないとのことで、到着は予定より25分早い16時35分頃になりそうです。よろしくお願いします。

【6年】修学旅行33

淡路ハイウェイオアシスでお土産タイム。
画像1
画像2
画像3

【6年】修学旅行32

海が見えるレストランで昼食。
カレーライスを堪能しました。
画像1
画像2
画像3

【6年】修学旅行31

ミニチュアワールドで、ハイ チーズ!!
画像1
画像2
画像3

【6年】修学旅行30

画像1
画像2
画像3
楽しんでます。

【6年】修学旅行29

ONOKOROに到着。
乗り物やアトラクションで楽しんでます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学習
2/19 食育3−1
2/20 3年山科消防署見学
2/21 育成科学センター学習
2/22 育成学級お別れ会
保健
2/21 学校保健委員会
フッ化物洗口

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp