京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up48
昨日:326
総数:1071942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生 校外学習

その3です!! 忍者との記念写真&トリックアートの館で不思議体験☆★
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外学習

その2です!!
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外学習

映画村の中では4つのグループに分かれて、体験活動やスポットを回っています。
それぞれ素敵な笑顔が見られたり、大興奮の表情が見られたりしています!!
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 集合写真

東映太秦映画村に到着しました!!

係りの人たちには「おはようございます。」「よろしくお願いします。」と素敵な挨拶をしている生徒たち!!

全員元気に集合写真に!!
画像1

中学部2年生 いざ、東映太秦映画村へ!!

盛大なお見送りを受け、バスの中ではワイワイ楽しい雰囲気で過ごしていた生徒たち!また、普段とは違うバスからの景色に興味津々の生徒も☆
乗務員さんにも大きな声で心を込めて「よろしくお願いします。」と伝えることができていました★
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目

今日から1泊2日の宿泊学習が始まりました。午前中は東映太秦村です。他学部の生徒に盛大な見送りを受けながらスクールバスで出発しました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年 水泳学習

今年度初のプール学習を行いました。数年ぶりに水泳学習をした生徒も多く,とても楽しみにしていました。友達と一緒に体を動かし、たくさんの笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 水泳学習

今年度初めての水泳学習を行いました。
みんな楽しそうに水の中で歩いたり,踊ったり,潜ったり,泳いだりしていました。
画像1
画像2
画像3

大枝小学校との学校間交流

画像1
大枝小学校の4年生の子どもたちが来校して、本校の小学部1・2・3年生の子どもたちと一緒に活動しました。コロナの影響で久々の実施となりましたが、お互いの自己紹介をしたり、ゲームなどの活動をするなどして、楽しい時間を過ごすことができました。

研究日

本日放課後は研究日でした。毎日の授業が子どもたちにとってより良いものとなるように研究し改善をおこないながら取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp