京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up61
昨日:71
総数:786819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

5年☆角柱と円柱

画像1画像2
展開図をかいて
三角柱や円柱を作れるかチャレンジしました。

三角柱は上手にできたのですが
円柱にはなかなか苦戦している様子でした。

5年☆ミシンにトライ!

画像1画像2画像3
はじめてのミシンに挑戦中です。

1つ1つの作業に戸惑い…
でも、できた時には、嬉しそうに見せてくれます。

練習用の布で、いろいろなぬい方に挑戦した後は、
エプロンづくりをする予定です☆

作品展に行きました

画像1画像2
 体育館で開かれている作品展にみんなで行きました。
 自分の作品はもちろん、5組の友達や交流クラスの友達、西総合支援学校の友達の作品を見て、楽しみました。
 「来年はこれを作るのかなぁ」「昨年作ったなぁ」など話しながら、ほかの学年の作品にも興味津々な子どもたちでした。

【6年生】小学校 最後の参観

画像1画像2
 6年生は14日(水)が参観でした。小学校最後の参観、国語科「今、私は、ぼくは」で将来どのような自分でありたいか、をスピーチしました。
 
 グループでまずは交流し、選ばれた代表が全体で発表します。自分の思いを伝えることはなかなか緊張した姿が見られましたが、どの子も自分の思いを友達にがんばって伝えていました。

 卒業まであと数日。中学校に向けて最後まで力を伸ばし、みんなで卒業の日を迎えたいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、参観・懇談会に参加いただき、どうもありがとうございました。残り一カ月もご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
(作品展は金曜まで体育館で行っていますので、どうぞご覧ください。)

小さな巨匠展 5組

 2月1日 岡崎にある京都市美術館別館で開催されている「小さな巨匠展」を見に行きました。
 市バスと地下鉄を乗り継いで、みんなで美味しいお昼ご飯を食べて、いざ会場へ!
「あった!」と自分や友達の作品、卒業した先輩の作品を見つけたり、「これすごく上手だよ」と感心したり、とても熱心に見ていました。
 入口近くのモニターでは過去の巨匠展のポスター映像が映し出されていて、昨年の桂東の5組の先輩が描いて採用されたポスターが出てくると、「これだー!」とまたまた大喜びでした。

画像1
画像2

豆つまみ大会!

画像1画像2画像3
 今日の中間休みに、給食委員会さん主催の豆つまみ大会がありました。
 5組からは5人のお友達が出場し、出ていないお友達も応援に行きました!
 ベストを尽くすことができるよう、よく頑張りました♪

【6年生】学年音楽!

画像1
 いよいよ6年生は卒業まで残り2カ月を切ってきました。少しずつ卒業式を意識するために、今日は学年で一緒にハーモニーを奏でました。

 まだまだここから歌声が伸びていきそうで、楽しみです。卒業に向かい、ここからみんなでまた気持ちを1つにしていけたらと思います。Show Time!

5年☆糸のこすいすい

画像1
電動糸のこぎりをつかって
ホワイトボードを作っています!
がんばれ☆

5年☆雪がふる

画像1画像2
昨日からゆきが降りました!!
嬉しそうでした♪

5年☆わくわく防災フェスティバル

 総合「Life」の学習で、1学期から防災について学習をしてきました。学習してきたことを生かして、1年生から4年生までが楽しみながら防災意識を高めるにはどうすればよいのか考えました。グループごとに準備を進め、当日を迎えました。「楽しかった!」「防災のことを知れた」という下級生の声を聞いて、達成感を感じる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp