![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309759 |
2年生 そうじ時間![]() ![]() ![]() また、ほうきやぞうきんは番号順、種類別に使う前よりもきれいに並べてくれています。 さすが2年生ですね! 2年生 なかよしリレー![]() ![]() 1年 ピンポン玉リレー
中間休みに、ピンポン玉リレーをしました。
運動委員会のお兄さんやお姉さんにやり方を教えてもらって、友達と仲良く取り組むことができました。 ![]() ![]() 100冊読書授業風景2
半日入学で、新1年生が昼から学校に来ています。
5年生は学習室や教室で調べたことをまとめたり 家庭科室でミシンを使う前の確認をしたりして 過ごしています♪ ![]() ![]() ![]() 授業風景1
4年生がALTのエリザベートアン先生と一緒に
英語活動を楽しんでいます♪ 3年生は漢字プリントをまとめるファイルづくり をしています。 自分が覚えてきた漢字の多さに、やりきった感が 芽生えるかもしれません(^^) 振り返りもしやすくなります。素敵です。 ![]() ![]() ![]() ICT活用
2年生ではお金の単位を学んでいます。
大型モニターからはお金が重なる動きが見られ、 子ども達から歓声が上がっています(^^) 6年生はそれぞれのタブレット見ながら、自分達に できることを話し合っています。 5年生は資料から分かることを自分で調べて まとめています。 自分の考えが視覚的にまとめられ、授業に自信をもって 参加できています♪ ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 2組![]() ![]() ![]() 2月7日(水)の給食
今日の献立は全粒粉パン、牛乳、タンドリーチキン、野菜のスープ煮です。
タンドリーチキンはインド料理のひとつです。本格的なものは「タンドール」という円筒形のかまで焼いて作ることから、タンドーリチキンやタンドリーチキンと呼ばれるようになったそうです。 本日の給食ではスチームコンベクションオーブンで作ったそうです。カレー粉やトマトケチャップで味つけを行い、エスニックな風味に仕上がっていました。 ちょっぴりスパイシーな風味を楽しみながら、おいしくいただきました。 ![]() 半日入学
令和6年度の新1年生の半日入学を行いました。
じゃんけん遊びをしたり、折り紙でチューリップを作ったりしました。 お絵描きでは、「パンダが好き」「リンゴとイチゴが好き」と、好きなものを描いてお話を聞かせてくれました。 元気いっぱいの子どもたちで、入学式がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|