京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:119
総数:519291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

くすのき学級 楽しい!音楽!

季節にぴったりの「かたつむり」や「たなばたさま」を優しい歌声で歌い,「かえるのがっしょう」を3グループにわかれて,楽しく輪唱しました。
最後に「しろくまのジェンカ」を歌に合わせて踊りました。
歌うだけでなく,身体も動かして,楽しい学習になりました。
画像1
画像2

5年 選書会

体育館で選書会を行いました

学校図書館に入れたい本を選びました

自分が選んだ本は、図書館に仲間入りするのでしょうか
画像1画像2

5年 音楽 リコーダーの練習

リコーダーの練習を頑張っています

自分で音階を書き入れてから、演奏の練習をしています
画像1画像2

【3年】京都タワー

画像1
京都の街が一望でき、子どもたちもいい表情をしていました。

【3年】京都タワー

画像1
京都駅に到着です!

【3年】京都タワー

画像1
西大路駅に到着しました!新幹線と在来線が往来して、歓声があがっていました。

【3年】京都タワー

画像1画像2
出発の様子です。心配していた雨も降りませんでした。

書写

画像1
今日は国語の時間で書写をしました。筆圧の強さを使って文字を表現することを学習しました。初めての書写でみんなわくわくしながら書写独特の書き方を楽しんでいました。

社会見学

画像1
三年生全員で社会見学として京都タワーに行きました。みんなが楽しそうに見ながらも京都市のことについて学習していました。社会で習った内容はもちろん,新たな発見をした子どもたちも多く,有意義な時間になりました。

6年 水泳学習

今日の水泳は学習では,それぞれの「めあて」をもって,バディの友達とアドバイスをしながら進めました。

バタ足のしかたやクロールの手の動かし方など,水泳のカードを見て確認しながら取り組んでいました。また,25mや50mのタイムを測り,自分の成長に喜んでいる姿も見られました。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp