|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:192 総数:834047 | 
| 5年生 体育
バスケットボールの試合の様子です。 どの生徒たちもルールをおぼえて、どんどん試合の動きも上達しています。 審判の動きも見ているだけでなく、ボールと一緒に左右に動きながら見ることもできていました。             5年生 幼稚園との交流2
生活発表会の様子を見せて頂いた後は、いよいよ自分たちが計画してきたことで交流を行いました。 思うようにいったところがあれば、そうではなかったところもあったようです。 どの生徒も優しく関わろうとする姿がたくさんあり、素敵でした。 学校生活でも、優しさを持って友だちと過ごしてほしいと思います。             5年生 幼稚園との交流
4組は16日(金)に向島幼稚園との交流を行いました。 到着してからは、すぐに生活発表会の様子を見せて頂きました。 真剣に発表の様子を見て、見終わった後は、「癒された」「頑張っていてすごかった」と自分たちの思ったことを口々に感想を言っていました。         3年こころ科の授業    みんなで思ったこと、感じたことを伝え合えた充実した時間となりました! 7年生 授業の様子
本日、7年生最後のムカタン(向島英単語検定)がありました。 7年生は1学期に10級、2学期に9級、3学期に8級に挑戦しました。 最初の頃は英単語(句)を覚えることに苦戦していた7年生ですが、 級があがるにつれて覚えるコツをつかみ、自己最高点を更新する人が増えました。 8級ラストの今日、多くの人が休み時間もムカタンの勉強をしていました。 7年生最後のムカタンでは一体何人が満点を取ったのでしょうか。 採点が楽しみです。             5年生 社会 その4
最後にはドローンを使って各クラス写真をとって頂きました。 貴重な体験をさせて頂き、大満足だったようです。             5年生 社会 その3
その3はデモンストレーションをしてもらっている所です。 追尾機能もあるとのことで、実際に追尾している様子もやって見せてもらいました。             5年生 社会 その2
その2は動画視聴をしながら、私たちの身の回りではどのように使われているのかを知りました。 たくさんのところで使われており、今後のテレビでも使われているのか見ておきたいですと言った振り返りも聞くことができました。         【6年生】元気な発表!!    声もハキハキ、手もピシっと。 見ているといつもパワーをもらえます。 素敵な姿ですね。 Power Upだ!!6年生!! 5年生 社会 その1
社会科の学習で、株式会社シントム 京都ドローンベースの方に来て頂き、ドローン体験、デモンストレーション、動画視聴を行いました。 自分たちの身の回りでどのように使われているのかを知ることができました。 その1では、体験している様子です。 操縦説明をきいてから行いました。         | 
 | ||||||||||||||||||||||||||