京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:119
総数:395932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

6年 算数「図形の拡大と縮小」

画像1
画像2
画像3
算数で図形の拡大や縮小について学習しています。縮図や拡大図は、日常生活にも活用されているので、日々の生活にも生かせそうです。

6年 国語「伝統文化を楽しもう」

画像1
画像2
画像3
日本の伝統文化に触れる学習で、狂言「柿山伏」を読んでみました。言葉や表現に注目してそのおもしろさを考えています。

5年 音楽「学習発表会に向けて」

画像1
画像2
引き続き、練習をがんばっています。本番までほぼ1週間ですが、できる限り精度をあげる努力を続けていきたいです。

4年 図工「カードでつたえる気持ち」

画像1
画像2
画像3
図工でカードで自分の思いを伝える学習を始めました。仕組みをいろいろ工夫しながら素敵なカードを作りたいです。

4年 体育「タグラグビー」

画像1
画像2
画像3
体育でタグラグビーをしています。練習したり、作戦を考えたり、チームで協力しながら学習を進めています。

3年 理科「地面のようすと太陽」

画像1
画像2
画像3
今日は、遮光板を使って太陽の位置を確認しました。観察を続けることで1日のうちで高さや場所に変化があるのか調べていきたいと思います。

3年 国語「はんで意見をまとよう」

画像1
画像2
画像3
班で意見をまとめるという話し合いの学習をしています。今日は、グループで役割を決めたり、計画を立てたりしました。話し合うときに大切なことをこの学習で身に付けられたらいいな、と思います。

2年 音楽「学習発表会に向けて」

画像1
画像2
画像3
全体での練習が増えてきました。合わせることの難しさを感じていますが、協力してがんばっていきたいです。

わかば学級 国語

画像1
画像2
画像3
国語もがんばっています。それぞれ課題は違いますが、1つずつめあてを達成していきたいです。

わかば学級 算数

画像1
画像2
算数の学習をがんばっています。積み重ねが大切な教科なので繰り返し取り組んでいきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 456年クラブ活動
2/20 SC わ135年フッ化物洗口
2/21 わかば合同科学センター学習 6年中学校給食試食体験学習
2/22 SC

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp