京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:85
総数:370008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

図画工作科 テープカッター!!

画像1画像2
 仕上げの釘打ちです。まっすぐ打てるかな。

理科 「私たちの生活と電気」

画像1画像2画像3
 今日は単元のまとめテストでした。みんな集中して取り組んでいます。

学級会

画像1画像2画像3
 6年2組の2月の超目標は「超覇気」になりました。今日は重点目標と具体的取組を話し合いました。司会グループが進行し、みんなで残り2ヶ月でどんなクラスを作りたいかを考えられました。

図工 うつしたかたちから

図工の学習では、スタンプをした形を活かして絵を描く学習をしています。
もってきた材料できれいな形ができ、こどもたち嬉しそうでした。
どんな絵ができるのか楽しみです。
画像1
画像2

図工 たのしくうつして

図工では紙版画の学習をしています。
好きな動物を紙版画で表現します。
今日は下書きをし、どんな材料で作るのかを考えました。
画像1
画像2

1年「えいごとなかよし」

画像1
今日の「英語活動」では新しく色の言い方を学習しました。ゲームをしながら楽しく学ぶことができました。

1年 「えいごとなかよし」

画像1
「英語活動」2回目の学習です。前の時間に歌ったHello songに慣れてきた様子で、子ども達はみんなノリノリで歌っていました。

体育科 バスケットボール

画像1画像2
 バスケットボールの作戦タイムです。そしてその作戦実行に向けて練習しています。長所を伸ばすのか、弱点を克服するのか。

カウントダウンカレンダー

画像1画像2
 カウントダウンカレンダーの日数が確実に減っています。十の位が2になりました。

体育科 バスケットボール

画像1画像2画像3
 試合では攻撃のパターンが増え、得点がよく入るようになってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp