![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820444 |
7年生 授業の様子
英語の授業では、お店で食べ物を注文する対話をしていました。
ここまでで学習した文法と、様々な食べ物の名前の英語を組み合わせます。 希望通りに注文することはできましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子
数学では応用問題にチャレンジしていました。
球の表面積を求める公式を活用します。 数学的な見方・考え方が求められる問題に、悩みながら挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 総括考査に向けて
自主学習では総括考査に向けて、自ら苦手に対して行動化できている人がたくさんいます。
「今回は今まで以上に問題数を解いてみています!」という人や、 「この問題ってこの解き方であっていますか?」と質問にくる人も。 自分のペースで構いませんが、テストまでの日数を確認し、 限られた時間を最大限に生かせる方法でテストに臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子
13日に3回目の進路学活を実施しました。
先日締切を迎えた進路希望調査や、先輩たちの受験に触れ、関心も高まっているのではないでしょうか。 今回は公立と私立の違いや、高等学校以外にはどのような選択肢があるのかを知りました。 全日制・定時制・通信制といった教育課程の違いについては、今回初めて知ったという人も多かったのではないでしょうか。 知らないことを知っていくことで、選択の幅と自分の視野をどんどん広げていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 色を塗り始めている子も多くなってきています。 完成が楽しみです。 5年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手本の線の動きを見ながら、ゆっくり丁寧に書くことができました。 1組 いよいよマラソン駅伝大会です! その3
マラソンチームは自己ベスト更新をめざしてがんばります!
![]() ![]() 1組 いよいよマラソン駅伝大会です! その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 いよいよマラソン駅伝大会です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝チームは仲間とタスキをつなぎます。 ※お天気が心配されますが、明日が雨で延期の場合は7:30までにスクリレで連絡します。 よろしくおねがいします。 5年生 家庭科
3組の家庭科の学習では、ミシンを使って縫う練習をしていました。
「先生て見て、まっすぐ縫えた。」「糸が絡まった。」「いがんだ」と思い思いのことを言いながら学習を進めていました。 GIGA端末で動画を見てミシンを使う前の確認を行っている生徒の姿もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|