京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:95
総数:512253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年生まであと・・・・!

来年は最高学年。
そこまでに意識を高めてほしい&クラスの絆をもっともっと深めてほしい
と思い、カウントダウンを始めました。

あとこんだけしかないのか・・・
さみしいなあ・・・
とみんなで話しながら毎日を大切にしていこうとも
みんなで再確認しました。
画像1

3年 マラソン大会

画像1画像2
今日はマラソン大会でした。
たくさんの方に見に来ていただきありがとうございました。
お家の方々の応援を得て、
子どもたちもいつもより力いっぱい走ることができました!
記録カードも持ち帰っていますので、
是非見てみてくださいね。

参観・懇談もありがとうございました。

3年 造形展

画像1画像2
昨日は造形展の鑑賞をしました。
自分たちの作品や、他の学年の作品を鑑賞する中で、
新しい刺激を得たようです。

まだ造形展を見に行かれていない方は、
土曜日の午前中まで見ることができますので、
是非ご覧ください!

本日…マラソン大会、実施いたします!

不安定な天候で判断が当日になり
ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

 先ほど準備も整い、実施できることになりました。

 ※9時20分開会 → その後、5年生から順次スタート

 子どもたちへのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。

また午後からは…授業参観13時45分〜 と

        懇談会 14時35分〜 も予定しております。

合わせて体育館で開催中の
        造形展 〜18時まで(土曜12時まで)も
                   ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

うさぎさんたちも、ぽかぽか。

昼間は、春のような陽気です。

 いつもは飼育小屋にいる、うさぎさんたちも

 中庭にだしてもらって日向ぼっこ。

とってもうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

3年 体育

画像1画像2
今日はマラソン大会に向けて、北堀公園で実際のコースを走りました。
前回の試走よりも早く走れるようになってきて、
「〇〇位を目指すんだ!」「〇分以内に走れるようになる!」
と自分なりに目標をもっています。
本番まではあと少し。
体調も万全に整えて、元気いっぱい走りましょう!

紅梅も、なでしこも!〜15日(木)お待ちしております〜

まだまだ朝晩の冷え込みは堪えますが…
日中の陽射しにはやわらかさを感じます。

 一足早く咲いていた白梅を追いかけるように
          紅梅もキレイに開きました。

 第二グラウンドの「なでしこ」も、うれしそうです。


  ※今週15日(木)は…午前中にマラソン大会。
             午後からは授業参観・懇談会。
    合わせて体育館で…造形展も開催したします。

   御来校の際には、春の訪れも感じていただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3

火曜日の読み聞かせ

画像1
 毎週火曜日の朝読書に、5年生が絵本を読聞かせに来てくれています。いろんな絵本に触れて、心豊かな時間となっています。5年生、ありがとう。

テニス部活お別れ試合

画像1
 テニス部活最後のお別れ試合がありました。6年生にとって最後の部活。校長先生、教頭先生はじめ、多くの先生方が一緒にテニスに参加してくださり、ラリーを楽しむことができました。

3年 中間マラソン

画像1画像2
マラソン大会に向けて、中間マラソンが始まりました。
「今日は10周目指す!」
「毎日走ったら、どこまで距離を伸ばせるかな。」
と、自分なりに目標をもって走っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp