2月15日 5年生 〜ようこそアーティスト〜
体育館で本日のアーティストからお話を聞き、インタビューする内容をチーム毎に考えました。ワクワクが止まりません!
【5年生】 2024-02-15 21:19 up!
2月15日 5年生 〜ようこそアーティスト〜
家庭科室がスタジオとなっており、インタビューをしていきました。今まで触ったこともないような『ビデオカメラ』や『(画面を切り替える)スイッチャー』なども使わせてもらって、子どもたちは大盛り上がりでした。
【5年生】 2024-02-15 21:18 up!
2月15日 5年生 〜ようこそアーティスト〜
とてつもなく高画質で高価なビデオカメラの操作では、とても真剣な顔付きになっていました。インタビューの様子をばっちり撮ることができていました。
【5年生】 2024-02-15 21:18 up!
【1年生】ころがしドッジボール
ころがしドッジボールを頑張っています!子どもたちもゲームに慣れてきて、だんだんとボールを当てるコツや当たらないように逃げるコツをつかんできました。
「今日は最後までボールに当たらないようにしたい」「すばやく転がしたい」など、自分のめあてをもって取り組むことができました。
【1年生】 2024-02-15 21:17 up!
【1年生】むかしあそび
けん玉・おはじき・こまなどを使って、楽しく遊びました。
「だるま落としはじめて!」「こまってどんなふうに糸をまくんだろう…」と初めての遊びも多かったようで、とても楽しく遊んでいました。
【1年生】 2024-02-14 20:28 up!
【1年生】ちょうちょをしょうかいしよう
英語活動では、歌に合わせて立ったり座ったり,ジャンプしたりするアクションゲームや隠された色を見つけるミッシングゲームなどを通して、楽しく色を覚えています。
今日は欲しい色を伝え合い、自分のお気に入りのちょうちょを完成させました。進んで友達に欲しい色を伝えていて素晴らしかったです!
【1年生】 2024-02-14 20:27 up!
【1年生】どうぶつの赤ちゃん
動物の赤ちゃんについて「生まれたばかりのようす」「どのように大きくなっていくのか」について本で調べています。
本を見て、大切なところだけを抜き出し、短い言葉でまとめることができましたね!
【1年生】 2024-02-14 20:27 up!
2年生 「ハンナリーズのチア体験」
2年生は京都のバスケットボールチームのハンナリーズのチアダンサーの先生に
お越しいただき、チアダンスを教えてもらいました。
最初はダンスが難しくて苦戦している様子もありましたが、何回も練習すると曲に
合わせて、リズムよく踊ることができました。
最後はボンボンをもって、みんなで踊りました。ぜひご家庭でもチアダンス教室の
ことについて聞いてみてくださいね。
【2年生】 2024-02-13 20:44 up!
2月13日 5年生 〜この本、おすすめします〜
今日はおすすめする本についてまとめていきました。みんな集中して取り組んでいました。
【5年生】 2024-02-13 20:44 up!
2月13日 5年生 〜熱い戦い〜
バスケットボールを楽しんでいます。チームで声をかけあって、勝ち負けにこだわらず楽しもう!をモットーに活動していました。
【5年生】 2024-02-13 20:44 up!