京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:148
総数:464088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

1年生 校外学習その11(5月30日)

後片付けが始まりました。 
鍋洗いチェックは、環境委員が行います。
画像1 画像1

1年生 校外学習その10(5月30日)

 シャバシャバカレーになっている班も・・・・


画像1 画像1

1年生 校外学習その9(5月30日)

出来上がった班から、「いただきます」をして、食べています。
 

画像1 画像1

1年生 校外学習その8(5月30日)

いい匂いが・・・。
そろそろ美味しそうなカレーが出来上がってきました。 

画像1 画像1

1年生 校外学習その7(5月30日)

煙と格闘中! 

画像1 画像1

1年生 校外学習その6(5月30日)

お米を丁寧に洗っています。
すでに野菜を切り終えた班は、お鍋に野菜を入れています。
画像1 画像1

1年生 校外学習その5(5月30日)

 調理が始まりました。
それぞれ班で役割分担をして、薪をくべて火をおこす準備をしたり、野菜の皮向き等を行っています。
どんなカレーができるか楽しみです!
画像1 画像1

1年生 校外学習その4(5月30日)

入村式が始まります。
入村式は、クラス議員が司会進行を行います。 

画像1 画像1

1年生 校外学習その3(5月30日)

ガリバー青少年旅行村に到着しました!

バスの停車場から飯盒炊飯をする場所へ移動しています。 

画像1 画像1

生徒会 朝のあいさつ プラス1(5月30日)

 生徒会本部による朝のあいさつ+1活動が実施されています。
明日の昼の放送でかけてほしい音楽を、あいさつとともに選択します。

門でもらったシールを、それぞれの選択ボードに貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 公立前期選抜(1)
2/16 公立前期選抜(2)
2/20 1・2年 学年末テスト1日目
2/21 1・2年 学年末テスト2日目

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

学校における非常措置

校則について

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp