京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

部活動【6年生お別れ試合】

画像1
画像2
画像3
本日2月14日に水曜部活動(バスケットボール・サッカー)の6年生お別れ試合を行いました。
教職員vs6年生で戦い、白熱した試合になり大盛り上がりでした。
1年間部活動で練習してきた成果を6年生は存分に発揮していました!!

今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月14日(水)の献立は、
・カレーピラフ
・牛乳
・トマトスープ
・いよかんでした。

 子どもたちにとって食べなれない「いよかん」
皮をむいて、種がある児童もいました。

酸味ちゃんと甘味ちゃんを見つけながら苦戦しながらも、旬のいよかんを味わっていました。

1年生 玉入れ大会

画像1画像2画像3
運動委員会主催の玉入れ大会がありました。

体育発表会にも、行っていたので
どのクラスもたくさん入り、接戦でした!

2月の学校預り金の口座引落としについて

2月の学校預り金等の口座引落しにつきましては、次のとおりです。
本校の預り金口座は「京都中央信用金庫」です。

【振替日】
 2月13日(火)
 ※前日までに登録口座へご入金ください。

【振替額】(給食費を含む)
 1年生:4,700円   2年生:4,700円
 3年生:4,700円   4年生:4,700円
 5年生:9,200円   6年生:4,700円
*就学援助・学級閉鎖等で金額が異なる場合があります。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月8日(木)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・だいこん葉のごまいため
・みそ汁でした。

 カリっと揚がったさばのたつたあげは、子どもたちに大人気です。
外はカリっと、中はふっくらとしています。しょうがの風味も感じ美味しくいただきました。


今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月7日(水)の献立は、
・ごはん
・きつね丼(具)
・金時豆の甘煮
・はくさいの吉野汁でした。

 スチームコンベクションオーブンでしっとり、ふっくら煮た金時豆の甘煮。給食ではミックスビーンズの中に入っている金時豆。

 三温糖・薄口醤油で味付けをした優しい甘さの煮豆でした。

玉入れ大会

画像1
画像2
2月1日(木)から運動委員会主催の玉入れ大会が行われています。
クラス対抗戦で戦い、優勝したクラスには運動委員会から賞状が贈呈されます!!
どの学年も楽しんで玉入れしている姿が見られました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月6日(火)の献立は、
・全粒粉パン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
・チーズでした。

 大豆と鶏肉のトマト煮は、大豆・鶏肉・たまねぎ・にんじんをトマトと一緒にじっくり煮込んだ料理です。食材のうま味がしみ込んでいます。

 ふっくらとした大豆や、やわらかい鶏肉の食感を楽しんだり、トマトの酸味ちゃんを味わったりしながらいただきました。

 ほうれん草のソテーに入っているコーンは、スチームコンベクションオーブンで蒸したのでとても甘いが強く美味しくいただけました。

 角チーズは、パンによく合いました。

 

小さな巨匠展見学

2/1(木)に「小さな巨匠展」の見学に行きました。
事前の生活単元学習で、京都市美術館別館の場所や、学校からの道のり、使用する公共交通機関を子どもたちが調べました。

白河総合支援学校の喫茶『ミルキーウェイ』では、自分でパンを選んでお金を払い、昼食を食べることができました。美術館では、巨匠展の展示物を静かに鑑賞することができました。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
画像2
画像3
2が鵜t5日(月)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・デジプルコギ
・中華コーンスープでした。

今日は、韓国・挑戦の料理「デジプルコギ」でした。
デジとは豚肉のことで、豚肉を使ったプルコギのことです。

豚肉を砂糖や濃口醤油で甘辛く味をつけてから、たまねぎ・にんじん・ニラ・マイタケを一緒に炒めて仕上げました。

お肉と一緒に野菜もたくさんとれて、ごはんが進む味付けでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp