寒さに負けない5年生
雪が降ったり止んだりしていますが、霜で真っ白の運動場に元気に駆け出していく5年生!
今日も明るくあいさつをして登校し、外で思いきり遊んでいました。
【5年】 2024-01-25 16:23 up!
わくわく1年生〜冬と友達〜
一段と冬らしくなりました。今日の朝なんと、池に薄い氷の膜が貼っていました。みんなで触ったり見たりして楽しみました。お昼に見に行くと、氷の姿は無くなり、雪が降ってきました。雪が降ってきて、みんな大興奮の様子でした。今日は風も強かったので、風車をつくりみんなで遊びました。教室では歩かないと回らなかった風車が、外に持っていくと勝手に回ることにみんな驚いていました。
【1年】 2024-01-24 17:28 up!
わくわく1年生〜頑張ったよ、お店屋さん〜
これまで、「ものの名まえ」の単元ではものの名まえに気を付けてお店屋さんごっこをすることを単元の目標として学習を進めてきました。今日は、お家の人もお客さんとして来てくださるということで子ども達は朝から気合いたっぷりでした。1時間目にお店の開店準備をした際には「楽しみだな。お気に入りが売れるといいな。」と笑顔を浮かべながら、商品を並べていました。2時間目は丁寧な言葉を使うよさを味わうことができました。本日はご参観いただきありがとうございました。
【1年】 2024-01-24 17:28 up!
授業参観(全学年)【2時間目】
今日の2時間目は、授業参観(全学年)を行いました。
どの教室からも、子どもたちが前向きに、楽しみながら学習に向かう姿を見ることができました。また一つ、成長したお子達の姿をご覧いただけたことと思います。
2月には、
21日(水) 【1・3・5年・おひさま学級】
5時間目参観・6時間目学級懇談会
22日(木) 【2・4・6年】
5時間目参観・6時間目学級懇談会
を予定しています。
子どもたちの頑張る姿を、是非ご覧ください。
本日は、大変寒さ厳しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-01-24 11:00 up!
3年 総合 大すき!ももやまの町
3年生は総合の学習で22日(火)にいつも自分たちの登下校の安全を守ってくださっている「見守り隊」の方々にお越しいただき、子どもたちの質問に答えていただきました。
普段毎日登下校時に挨拶をしている人たちのお話を聞けるということで、子どもたちもワクワクした気持ちで見守り隊の方々を待っていました。「どのくらい活動を続けているのですか。」という質問に対し、「三十年も続けています。」とお答えいただいた時には、全員驚きを隠せない様子でした。また「毎日元気に挨拶をして、学校に登校している姿を見るとうれしい気持ちになる」という自分たちの安全を第一に喜んでくださる存在であることがわかり、子どもたちの交通安全の意識も高まったことと思います。
【3年】 2024-01-24 10:33 up!
5年 ジョギングがんばってます
体育「ジョギング」の学習では、自分の走り続けられるペースを見つけることができ、前回よりも少しずつ速く走れるようになりたいと、目標をもちながらがんばっています。
とてもあたたかい励ましの言葉をかけ合いながら、リズムよく、フォームよく走る姿が凛々しく感じられます。
【5年】 2024-01-23 12:43 up!
5年 ロケットストーブの実演体験
ロケットストーブを使って何ができるかを考え、実際に火をおこす体験をさせていただきました。
桃山エコ推進委員会のみなさまにお世話になり、とってもあたたかくておいしいお茶をいただくことができました。
ロケットストーブの仕組みや実用性を理解するだけでなく、
「災害時に役立つなぁ」
「家族にも教えてあげられるな」
といった話題が挙がっていました。
みんなでほっこりとできた楽しい時間でした。
【5年】 2024-01-23 12:43 up!
わくわく1年生〜身体計測〜
今日は身体計測をしました。4月の頃よりも、目で見て大きくなったなと感じることがあります。実際に測ってみると、5cmも6cmも伸びている子もいました。心の成長とともに体も成長しています。
身体計測の前には、萬谷先生から体を守るためにどのような生活をするとよいか、教えてもらいました。実際にばい菌の画用紙を持って、どのくらい一回のくしゃみや咳でばい菌が飛ぶのか確かめてみました。1回のくしゃみで5mもばい菌が飛ぶことを知り驚いていました。
【1年】 2024-01-23 12:42 up!
わくわく1年生〜算数科 順番に並ぼう〜
算数科では100までの数を学ぶ「大きなかず」を学習しています。数が書かれたカードを引き、大きいほうから順番に並べるという学習をしました。カードはしっかり混ぜられているので、バラバラです。バラバラの数字を正しい順番に並べることができるかタイムを測りました。子ども達は「僕は5!」「私は24!」と言い合い上手に並べることができました。
【1年】 2024-01-23 12:42 up!
わくわく1年生〜生活科 冬と友達〜
今週から、ぐっと冷え込み冬らしくなってきました。今週は雪が降りました。子ども達は大興奮でした。生活科で「ふゆとともだち」という学習をしています。冬らしさを感じることを見つけ、また、冬のよさを活かしてみんなで遊びます。今週は、冬の温かくて気持ちの良い太陽の光で、影ができるので、影踏みおにをしたり、けん玉やこまを使って正月遊びをしたり、学校を探検したり楽しく冬のよさを感じています。
【1年】 2024-01-23 12:40 up!