図画工作科 「未来の私」
今日は3,4時間目にたてわりウォークラリーの予定だったのですが、あいにくの雨で延期になりました。そこで3時間目は図工になりました。未来の私、少しずつ進めています。今日はしっかり肉付けしました。また細かな部分もこだわって作っています。
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
2-2 英語活動
3学期の英語活動はオリジナル絵本をつくって紹介するという学習をしています。
今回は動物の言い方を学習しました。ポインティングゲームは大盛り上がりでした。
【2年生】 2024-02-07 14:38 up!
1年 「みんなのために整理整頓」
図書館へ行った時、何人かの人達でみんなの上履きをきれいに揃えてくれました。みんなが気持ちよく過ごすためにとても大切なことですね。
【1年生】 2024-02-07 14:38 up!
保健 病気の予防
今日は保健の学習をしました。「病気の予防」という単元の中の「喫煙の害」という内容でした。たばこが心身に与える影響について知りました。
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
図画工作科「未来の私」
だんだん形になってきました。人間の体をよく見て、関節や筋肉のつきかたなどよく見てください。しっかりと肉付けしていこう。
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
掃除時間です その3
ボールを磨いた後、次は大縄も洗ってくれましたが、今日は途中で時間切れでした。水曜日に続きをやってくれるようです。自分でやることを見つけて、動ける力はとても素晴らしいですね。ありがとう。
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
掃除時間です その2
掃除時間にボールを洗っている人がいました!激落ち君まで使って。まるで新品のような輝きを取り戻したボールです。
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
掃除時間です。
掃除時間です。角や隅っこにほこりやごみは溜まります。美しい教室で勉強しようぜ!
【6年生】 2024-02-07 14:38 up!
1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」
自分のお気に入りの動物を見つけている時には、教科書で注目した「大きさ」や「目や耳」のことも見つけながら読むことができていました。
【1年生】 2024-02-07 14:35 up!
1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」
友達に紹介する「どうぶつの赤ちゃん」を図鑑を見ながら選んでいます。かわいい動物に子ども達は夢中です。
【1年生】 2024-02-07 14:35 up!