![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:43 総数:686381 |
本日の給食
【本日の献立】
・麦ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきのソテー カレーをはじめとしたルゥを使う献立は、小麦粉とバターを炒めて手作りしています。 今日も朝から、玉ねぎを炒める香りや、ルゥのバターの香り、カレー粉の香ばしい香りがしていました。 ◎子どもたちの感想より◎ 「ポークカレーはコクがあって、すごくおいしくあじわえました。」 「ポークカレーの一つ一つの具材の味がしっかりとしていておいしかったです。カレーの日、毎日増やしています。」 本日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきのソテー カレーをはじめとしたルゥを使う献立は、小麦粉とバターを炒めて手作りしています。 今日も朝から、玉ねぎを炒める香りや、ルゥのバターの香り、カレー粉の香ばしい香りがしていました。 ◎子どもたちの感想より◎ 「ポークカレーはコクがあって、すごくおいしくあじわえました。」 「ポークカレーの一つ一つの具材の味がしっかりとしていておいしかったです。カレーの日、毎日増やしています。」 本日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の塩こうじあげ ・切干大根の煮つけ ・みそ汁 「鶏肉の塩こうじあげ」は、新しいメニューです。肉を塩こうじにつけることで、肉がやわらかくなり、ふっくら、ジューシーです。塩だけではない、あまみやうまみを感じられる唐揚げになりました。 みそ汁、切干大根の煮つけは、丁寧にとったけずりぶしのだしを使っていて、だしのおいしさを味わえました。 学校図書館、開館!![]() ![]() あじなす掲示板
明徳小学校の中庭の廊下にある、『あじなす掲示板』の内容が変わりました。
子どもが心と体を上手にコントロールする方法を身に付ける、子どものためのマインドフルネスについて紹介しています。読んで実践することで、不安を感じたり落ち込むことも少なくなって、集中力がグングン高まる内容となっています。 明徳小学校に来校された際には、ぜひ内容を見て頂けたらと思います。子どもだけだけでなく、大人の心も落ち着いていくエクササイズです。ご家庭でお子さんと一緒に取り組んで頂けたらと思います。 ![]() めいとく農園 先生たちの作業 2![]() ![]() ![]() 畑の先生は、木づちや金づちの使い方までプロでした。みんなの学習の準備が着々と進んでいます。 アオギリの変化に気が付きましたか?![]() めいとく農園 先生たちの作業![]() ![]() ![]() 給食がはじまりました!![]() 【本日の献立】 ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー 今日は入学祝いの気持ちをこめて、りんごゼリーをつけました。1年生も食べやすい献立にしています。 1年生は初めての小学校の給食です。「おいしい〜!」と、どのクラスも食缶を空っぽにしていました。 クラス発表![]() ![]() 新しいクラスにドキドキわくわく。 良いスタートを切って頑張りましょう! |
|