京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:86
総数:497351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最近の2年生!その3

感触も楽しみました。
画像1
画像2
画像3

最近の2年生!その2

細かな線を表現するのが難しかったのですが、上手にかけました。
画像1
画像2
画像3

最近の2年生!その2 トロトロ絵のえでかこう!

図画工作科の学習で、液体粘土を使い絵を描きました。とろとろした感触を楽しむ活動でもあり、手にいっぱいつけて絵をかきました。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜と壬生菜 その1

 4年生が育てている水菜と壬生菜が大きく成長してきました。
 今日は,畑の苗を間引きし,元気な苗を20cm程度の間隔に植え替えました。「これは抜いてもいい苗ですか?」「ここに植えたらいいですか?」と,一つ一つの苗を丁寧に扱いながら間引きを行っていました。
 最後には,全員が水菜と壬生菜をもらい本日持ち帰っています。ぜひ,ご家庭で様々な料理に使って子どもたちと一緒に食べていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜と壬生菜 その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走 その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走 その1

 体育科の学習では,『ハードル走』をしています。子どもたちは,どうすればスムーズにハードルを飛び越えることができるのかを考えながら活動しています。
 タブレットで自分たちが走っている動画を撮り合い,見返すことで,より良い動きをするためにどんなことが大切か話し合っていました。
 自分の課題に合った目当てを立てることで,だんだんハードルの飛び方もスムーズになってきました。
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 その15

その15 体育「とびあそび」
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 その17

その17 生活科「しょうごいんだいこん」
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 その16

その16 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp