京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up45
昨日:86
総数:497375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 ハロウィンパーティー その4

その4
画像1
画像2
画像3

4年 ハロウィンパーティー その3

その3
画像1
画像2
画像3

4年 ハロウィンパーティー その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハロウィンパーティー その1

 今日はハロウィン,4年生はそれぞれのクラスでハロウィンパーティーを企画し,準備から司会進行まで自分たちで行いました。
 うまくいかなかったこともありましたが,温かい言葉をかけ合いながら楽しそうに活動していました。
 楽しい時間を作っていくためにも,明日からの学習にも一生懸命取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 慣用句でカルタ その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 慣用句でカルタ

 国語科では,『慣用句』の学習をしています。
 様々な慣用句を調べて,その意味やどんな時に使えるのかについて考えました。そして,調べた慣用句を使って,カルタべ楽しみました。子供たちは,「へ〜,こんな意味なんだ。」「これって,何?」と,今までに出会ったことのない慣用句にも興味をもちながら,カルタを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 自主学習で新聞づくり その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 自主学習で新聞づくり その1

 先週末の自主学習の課題は『新聞作り』でした。
 子どもたちは,自分の好きなことや,興味のあること,クラスのみんなに知ってほしいことなどをテーマに新聞づくりをしていました。
 初めての自主学習のテーマではありましたが,みんなが「見てみたい!」と思えるようにわりつけや文章も工夫しながら取り組んでいるものばかりでした。

画像1
画像2
画像3

第29回上鳥羽高齢者の集い

 4年ぶりに「上鳥羽高齢者の集い」が上鳥羽小学校の体育館で行われました。このような機会を通して、近隣の方々との交流・協力を進めていき、お互いに顔の見える関係の構築・地域の交流を深めています。
 たくさんの地域の方々が朝から準備に来られ、たくさんの地域の高齢者の方々が、ひと時を楽しまれました。
 
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その8

来週は1年生とおもちゃランドがあります。
1年生との思い出が増えますね。
2年生また頑張りましょう!楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp