京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up81
昨日:86
総数:497411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今週の2年生!その5

明日のおもちゃランド楽しみです。企画から作り、作り直して、看板やチラシ等自分たちで考えてこの日まで来ました。2年生の頑張りに驚く毎日です。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その4

音楽「かねがなる」の学習では、くりかえしの旋律の面白さを学習して、班ごとに発表してみました。きれいな鐘の音を表現できました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その3

お手紙の音読練習をがんばっています。みんな音読が上手でびっくりです。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その2

肋木に挑戦しました。これまた、体幹を鍛える運動です。自分の体を支えるための力やバランスをとるための力が必要です。低いところから練習して、上手にできる子が増えていきています。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その1

マットあそびでは、ブリッジやゆりかごをして体ならしをしています。簡単そうに見える運動ですが、体幹を鍛えるために大切です。
画像1
画像2
画像3

3年 アイマスク体験

画像1
画像2
なかまの日に、アイマスク体験をしました。どんな人でも生活しやすい環境を作るために、自分たちはどんなことができるのか、しっかり考えを持つことができました。

3年 図工の学習

画像1
画像2
画像3
図工の学習では、「くるくるランド」を作っています。2〜4つの場面があり、土台を回すと場面が変わります。それぞれの作品の面白さが伝わってきました。

3年 国語の学習

画像1
画像2
国語「はんで意見をまとめよう」の学習では、一年生が本を好きになるために、読み聞かせをする本を班で一冊決めました。決め方を話し合い、それに沿って話し合うことは難しかったですが、役割を意識しながら話し合い活動を進めることができました。

4年 ハロウィンパーティー その6

その6
画像1
画像2
画像3

4年 ハロウィンパーティー その5

その5
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp