![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:278741 |
5年 花背山の家 その20
退所式の様子です。3日間頑張ったことに、所員の方からもたくさんほめていただきました。「学校に戻ったら、4月からの最高学年として頑張ってください」とエールをいただきました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その19
ボルダリングの後、モルックというゲームをしています。
モルックの後は昼食、退所式と続きます。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その18
予定変更でボルダリングに挑戦しています。実は、子どもたちの中では期待値の高かったメニューです。うまく登れたかな。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その17
おはようございます。3日目の朝も、みんな元気に迎えることができました。
朝食の様子です。ウィンナーが大人気でした。 この後、宿泊した部屋などの掃除をして、午前の活動に向かいます。雪上ハイクの予定でしたが、プレイホールでのボルダリングに変更になりました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その16
2日目夜の活動は、お楽しみのキャンドルファイヤーです。レク係を中心に、ゲームやフォークダンスで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 その15
花背は夕方から冷え込んできました。ときおり雪も舞っています。
子どもたちは夕食を済ませ、キャンドルファイヤーの時間を待っています。素敵な時間が過ごせますように。 この後の活動の様子につきましては、明日、配信させていただきます。 ![]() 4年 帰りの会![]() 4年 外国語![]() ![]() ![]() 集めたフルーツを使って、オリジナルパフェづくりも楽しそうに活動しました。 5年 花背山の家 その13
グランドの雪が少なかったため、ノルディックスキーは短時間で切り上げ、雪遊びをしました。
その後は炊飯場に移動して昼食のパックドック作りです。パンにキャベツのソテーとウインナーをはさみ、アルミホイルで包んで牛乳パックに入れて焼きます。出来立てのホットドックをおいしくいただきました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 その12
長い道のりを歩いてグランドに到着したら、いよいよノルディックスキーに挑戦です。はじめは転んでしまう人も多かったのですが、だんだんコツをつかんでうまく歩ける(滑れる)ようになりました。
![]() ![]() ![]() |
|