京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:65
総数:434045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 ジャンピングタイム

画像1画像2
 大なわ大会に向けて、今週は中間休みも昼休みも練習を頑張っていました。続けて跳べることも多くなり、前回よりも記録がかなり伸びてきました。明日、最高記録を目指して頑張りましょう!

5年 カウントダウンカレンダー

画像1画像2
 あっという間に2月も半分が過ぎ、5年生もあと25日となりました。今週は「カウントダウンカレンダー」を作りました。カレンダーには、残りの日数とみんなへのメッセージも書きました。6年生に向かって、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。


は組 すきまちゃんの すきな すきま

 段ボールとモールですきまちゃんをつくり、ペンで顔を描きました。できあがったすきまちゃんをいろいろな隙間に入れて撮影しました。お道具箱やランドセル、作ったごちそうと一緒にパーティーしているところなどこんなところに入れたら楽しいなという場所を見つけていました。
画像1画像2画像3

は組 ありがと おめでとう6年生

 お世話になった6年生にそれぞれメッセージと花飾り、輪飾りを作りました。花飾りは,花びらを1枚1枚ていねいに広げていきました。輪飾りは、何個つながったかを数えて確かめていました。
画像1画像2

は組 ごちそう パーティー はじめよう!

 図画工作科で作ったそれぞれのごちそうを小林先生に紹介しました。「私は、何を作ったでしょうか?」とたずねると、すぐに答えがかえってきました。また、「おいしそう。」と食べるまねをしていただき、とても喜んでいました。
画像1画像2画像3

1年生 体育科「とびばこあそび」

画像1画像2画像3
 体育科「とびばこあそび」では、いろいろな跳び方や高さにチャレンジしています。手の付き方や足の開き方に気を付けて、「横開脚跳び」や「縦開脚跳び」もできるようになりました。少し難しい「横とびこし」にも挑戦しています。どんどん跳べるようになり、自信を持って次の目標に向かってがんばっています。

英語活動 ちょうちょをしょうかいしよう

画像1画像2
 英語活動では、あいさつや歌、絵本の読み聞かせでなどで英語に慣れ親しんでいます。あっいう間に色の英語を言えるようになりました。英語のやりとりで色のお店屋さんごっこに挑戦しました。すきな色をあつめて、オリジナルちょうちょをつくり、紹介し合いました。とっても楽しく英語に親しんでいます。

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習

校外学習で生き方探究館にある京都モノづくりの殿堂に行ってきました。
子どもたちはモノづくりの企業のブースを巡っで調べたり、実際にモノづくりを体験しました。子ども達各自で学習問題を作り企業について調べました。企業のブースを見ると京都にはたくさんの企業があることを知り、びっくり。企業の創立者や製品について学習しました。モノづくりでは教えていただく先生の話を聞きながら作ることができました。できたものをみんなで光に当てて蛍光灯やLEDライトの違いを知りました。
お家でもぜひ、使ってみてください。
画像1画像2

3年 図工『ねん土マイタウン』

画像1画像2
 自分の住んでみたいまちを粘土で表しました。
 海に空に動物の国などの行ってみたい場所、お寿司に昆虫に電車などの好きな物、子どもたちは自分のまちが出来上がっていくたびに笑顔を見せていました。
 自分のまちを完成させた後は、クラス全員のまちをつなげました。「◯◯さんにも僕にも線路があるからこれをつなげよう。」「門があるからここから町が広げていこう。」と楽しい会話を繰り広げていました。
 「どんな街を作ったのか。」「どの辺りにつなげたのか。」ご家庭でも話題に挙げていただければと思います。

は組 ふゆと ともだち

 紙コップや紙皿にはさみで切り込みを入れて、テープやホッチキスで留めて「くるくるこま」や「紙皿ころころ」を作りました。机の上で回したり、坂道を作って転がしたりして楽しみました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp