![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:237 総数:890240 |
【高等部1年生】 お楽しみ会 3![]() 【高等部1年生】 お楽しみ会 2![]() ![]() ![]() 【高等部1年生】 お楽しみ会 1![]() ![]() ![]() 司会・進行、バンドに手品、カラオケ、クイズやダンスと、それぞれの得意なものを出し合い盛り上がりました!! 【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル![]() 私たちは、月1回、土曜日の午前中に、現地集合・解散で色々なところへ出かけています。 今年は琵琶湖での湖水浴や、大阪の池田市まで遠出してオリジナルカップヌードルの製作、ミカン狩りなどをし、近場では伏見稲荷大社や鉄道博物館などにも行きました。 参加メンバーは、呉竹の小学部・中学部・高等部の児童生徒の皆さん、そして卒業生、保護者の方々です。(教員もいます。) ご興味をもたれた方は、体験もできますのでお気軽にご連絡ください♪ ※呉竹余暇体験サークルとは 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して、障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・写真・(ランニング)等のサークル活動をしています。 参加を希望される方は、呉竹総合支援学校(TEL075-601-9104)までお尋ねください。 【高等部】ワークスタディ「陶工」ALTエリナー先生と絵付け![]() エリナー先生と活動するために、この日初めて絵付けに挑戦し、「絵付けには苦手意識があったけど上手にできた」と晴れやかな表情を見せる生徒、絵を描くことと英語が大好きで、エリナー先生に知っている英単語で挨拶を試みる生徒、また、その生徒の絵を見て何度も「かわいい!きれい!」と言って下さるエリナー先生、翻訳アプリを駆使して意思疎通を図ろうとする生徒等、今回も、いろいろな場面でコミュニケーションの場が生まれていました。 【高等部】ワークスタディ「陶工」訪問販売![]() 全て手描きでの絵付けや、クリスマスオーナメントのヒモ通しなど、集中力と時間を要する作業が多かったために大量生産が叶わず、今回は職員室や保健室などを回っての小規模訪問販売となりました。 今回は、2・3年生に教わりながら、1年生が中心となって製造や販売に携わりました。初めての経験に、「仕事って大変なんだなぁ」「全部売れた!」「楽しかった!」などの声が聞かれました。 全校集会
本日冬休み前の全校集会を行いました。校長先生から今年のふりかえりと、来年の楽しみなこと、目標、ねがいについてお話がありました。また各学部の児童生徒代表3名が、冬休みに向けての思いを発表しました。
全校集会の後、伏見区民文化祭感謝状、第6回オリT甲子園、姉妹都市交歓作品展、漢字検定の表彰が行われました。 明日から、冬休みです。冬休みを有意義に過ごし、ゆっくり休んで、来年も、好きなこと、やってみたいことにチャレンジしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 新児童生徒会本部役員認証式
新児童生徒会本部役員の認証式がありました。校長先生から認証書を受け取りました。
本部役員を代表して高等部生徒会長からあいさつがありました。これからの呉竹がより良くなるために、みんなで協力していきましょう! ![]() ![]() ![]() 【小学部】低学年校外歩行ユニット![]() ![]() ![]() 【小学部】ユニット学習 ライフ3‐2![]() ![]() |
|