京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:148
総数:919843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

図書館だより 1月号

 図書館だより1月号が発行されました。
 大枝中図書館では、2023年の売上ベストテンの本のうち、5冊を所蔵!
 今回の号では、12月に新しく入った本も紹介されています。あなたの読んでみたい本もきっと見つかるはず。さあ、図書館へGo!

 →図書館だより 1月号

生徒会スローガン横断幕披露

画像1
画像2
 本日1月5日の始業式で、生徒会横断幕の披露がありました。生徒会スローガンを全校生徒に認知してもらおうと横断幕を作りました。ちなみに、スローガンのOhesとは、携帯などがアップデートする際に用いられるシステム状態のOSという言葉を掛け合わせたものです。大枝中をよりよくアップデートしていこうという意味が込められているそうです。横断幕は、Ⅽ棟ベランダに掲示されています。

3学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
本日5日(金)より、3学期が始まりました。
まずは始業式を行いました。冒頭で令和6年能登半島地震で犠牲になれらた方々に黙とうをささげ、伝達表彰、学校長の話、生徒会からと続きました。
生徒会からは新スローガンの発表もあり、新しい年がスタートした感じがみんなに伝わってきました。あと3か月を切りましたが、みんなで協力して、悔いの残らないようにやっていきましょう。

西京支部生徒会交流会

画像1
画像2
 12月22日(金)の午後から桂川中学校にて西京支部交流会が行われました。今回は、新旧の交流会で、各校旧生徒会の取組みの紹介や、その過程についてたくさん交流できました。
 本校では、旧生徒会が行った放送の取組みや強化週間について、他校から「参考にしたいです!」や「やってみたいです!」など前向きな御言葉をいただきました。また、新生徒会の人も他校との交流を通して、今後の生徒会活動に活かしてください。

吹奏楽部 アンサンブルコンテストに出場

画像1
画像2
 12月23日(土)に八幡市文化センターにて行われた京都府アンサンブルコンテストに、吹奏楽部から代表メンバー5人が出場しました。11月から自分たちで意見を出し合いながら練習を重ねてきました。生徒たちは大変緊張していましたが、舞台上では満足のいく演奏が出来たようです。結果は銀賞をいただきました。次は1月に自主演奏会を企画しているので、そこに向けて部員みんなで頑張っていこうと思います。

進路だより13

進路だより13を掲載しました。ぜひお読みください。
進路だより13

3年生 家庭科保育実習 第4回目

 3年生の家庭科の授業「保育実習」第4回目です。
 3年6組が交流しました。寒い中,元気いっぱいの園児さんが中学校に来てくれました。
 絵本の読み聞かせ,さかな釣りボーリングなどを通して,楽しく触れ合うことができました。
 桂坂保育園の皆さん,ありがとうございました。

3年生 家庭科保育実習 第4回目

画像1
画像2
 3年生の家庭科の授業「保育実習」第4回目です。
 3年6組が交流しました。寒い中,元気いっぱいの園児さんが中学校に来てくれました。
 絵本の読み聞かせ,さかな釣りボーリングなどを通して,楽しく触れ合うことができました。
 桂坂保育園の皆さん,ありがとうございました。

進路だより12

進路だより12を掲載しました。ぜひお読みください。
進路だより12

1年藍染体験(第2回目)

画像1
画像2
画像3
 本日6月13日(水)、先週に引き続き、1年の家庭科で講師の方をお迎えして、「藍染め」の絞りをしました。
 大判のナフキンをどのような柄で染めたいかをイメージして、輪ゴムでしばりました。講師の先生にアドバイスをもらいながら楽しく取組みました。「今から染めたい」という声があがりました。次の染めの工程は1月に実施予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年学習相談3
2/15 公立前期選抜、1・2年学習相談4
2/16 公立前期選抜、1・2年学習相談5
2/19 1・2年定期テスト4 1日目
2/20 1・2年定期テスト4 2日目

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp