![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:153 総数:1178194 |
2年生 修学旅行事前学習発表会
1月より取り組んでいた、修学旅行の事前学習発表会が行われました。冊子をもとに、各グループごとに調べたことを配信の形で、各クラスで聞いていました。緊張しながらの発表だったと思いますが、頑張る姿が見られました。修学旅行は、3年生になってからですが、事前に調べて終わりではなく、現地でさらに深い学びとなるように、探究心をもっていてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 公立高校前期選抜
今日の昼間は、春を感じさせる暖かさでした。校庭のそばにある梅もずいぶん花開いています。いよいよ、明日公立高校の前期選抜が行われます。落ち着いて実力を発揮できるよう祈っています。頑張って(入学検査)乗り越えたら、春(合格)が待っています。頑張れ、松中生!
![]() 募金活動〜生徒会&PTA〜
本日、令和6年能登半島地震の募金活動を行いました。生徒会とPTA本部の方による呼びかけに応じ、募金してくれた皆さん、ありがとうございます。明日も引き続き行いますので、ご協力ください。よろしくお願いします。
![]() ![]() 進路だより 発行学習相談会
定期考査前の1・2年生学習相談会が行われています。範囲表を受け取り、3連休から取り掛かっている人もいることでしょう。Mノートで立てた計画通りいくように、学習相談会も上手に活用してください。
![]() ![]() 心の健康を考えよう
季節を表すものと共に、保健室横には「心の健康を考えよう」に関する掲示がされています。立春を過ぎましたが、朝晩の気温は低く、健康維持も大変な時期です。受験や学期末考査もあり、ストレスをためやすくなっている状態の人もいると思います。掲示物は「そうかあ。そう考えればいいんだ。」「そういうふうにすればいいのか。」と思える内容になっています。春の気配が感じられるものも楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。
![]() ![]() ![]() 令和6年能登半島地震 募金活動について
本校生徒会・PTAによる「令和6年能登半島地震募金活動」を来週2月14日(水)・2月15日(木)8:00〜8:20に実施いたします。保護者様・地域の皆様、よろしければご協力ください。
進路だより 発行私立高校入学試験 前日
明日より、京阪神の私立高校入学試験が行われます。試験を明日に控え、本校でも体育館で事前指導を行いました。学校長と進路担当より励ましの言葉があり、その後各受験校に分かれ、時間や持ち物などの確認が行われました。受験生の皆さんは試験当日、緊張すると思いますが、これまでやってきたことを信じ、落ち着いて頑張ってください。健闘を祈ります。
![]() ![]() ![]() 日々、研鑽
2月8日、学校指導課より講師をお招きしての研修会を行いました。ワークショップも交え、授業改善への方策や今後の教育活動について改めて考える機会となりました。「考え」そして「表現する」ことを通して教職員も生徒たちと同様学んでいます。
![]() ![]() |
|