中学年 朝の時間
【中学年ユニット】 2024-02-06 11:36 up!
音楽鑑賞教室いってきます 2
京都コンサートホールに到着しました。とても立派な建物ですね。素晴らしい演奏を楽しんできます。
【高学年ユニット】 2024-02-06 11:36 up!
中学年 体育 持久走
マラソン大会に向けて、最後のタイムを計測しました。それぞれが走り方を考え、全力で取り組んでいます。本番も応援よろしくお願いします。
【中学年ユニット】 2024-02-06 11:34 up!
中学年 国語 学校じまん
藤の木小のじまんを考え、他校に紹介する活動をしています。色々ないいところを見つけて詳しく紹介する方法を考えました。
【中学年ユニット】 2024-02-06 11:33 up!
音楽鑑賞教室いってきます 1
今日は待ちに待った「音楽鑑賞教室」です。お家の愛情たっぷりのお弁当を食べたら、いよいよ出発です。
【高学年ユニット】 2024-02-06 11:32 up!
中学年 図工 仕上げ
ふじのきフェスティバル(芸術の部)に向けて、3年生は色を塗り、4年生は足りない部分に木をつけたしたりしていました。
【中学年ユニット】 2024-02-06 10:51 up!
鬼は外、福は内(4組)
リトミックの時間に紙袋で作った鬼を被って豆まき(新聞紙を投げて)をしました。
【にじいろユニット】 2024-02-06 10:51 up!
中学年 理科 実験
3年生も4年生も、理科室で実験をしています。3年生は磁石を使い、4年生は物のあたたまり方の実験をしています。実験の後は、パソコンで結果をまとめていました。
【中学年ユニット】 2024-02-06 10:51 up!
教えあい(4組)
音楽の学習では、木琴を使った曲を演奏しています。難しい子にはクラスのお友だちが教えていました。素敵な姿でした!
【にじいろユニット】 2024-02-06 10:50 up!
節分にむけて(4組)
節分にむけて紙袋を使って鬼を作りました。それぞれがイメージしていた鬼を画用紙や毛糸などで作っていました。
【にじいろユニット】 2024-02-06 10:50 up!