京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:24
総数:413843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

一日おくれの読み聞かせ

画像1画像2
月曜日が代休だったので、火曜日にやまびこ読み聞かせタイムをしました。
みんな大好きなこの時間。
本当に成長を感じます。

「あいうえおおかみ」
とにかく長かった・・・
でもみんな真剣に聞いてくれました。

「あいうえおばけ」
あいうえおが一緒!と大喜びでした。
でも・・・なかなかホラーな内容。
最後にはにっこりしていました♪
よかったね。

時間が少しあったので、みんなの大好きな
「てぶーくろ」ももう一度読みました。
大笑いに包まれたやまびこさん。

笑う門には福きたる
やまびこさんにいいことがたくさんありますように!

TAKEDAフレンドフォーラム

画像1
画像2
画像3
全校児童が「キズナ作文」を書き、今日は各クラスの代表児童が発表してくれました。フロアからもたくさんの感想をもらいました。

おかえりなさい

画像1
今日は5年生が無事、花背から帰ってきました。
「いつ帰ってくるのかな?」
「来週の火曜日にしか会えないやん。」
「大丈夫かな?」
もうみんなソワソワ・・・そしてフワフワ。

ついにやまびこの鬼が降臨してしまいました。。。
そこからのみんなの機敏な動き。
お片付けも協力して早い早い!!
節分は終ったけれど、やまびこには「鬼は内」でした。

3連休、ゆっくり休んで、楽しい休日をすごしてね♪

花背山の家23

画像1
画像2
お昼ご飯です。この後は3日間の振返りをします。予定通りです。13:30退所式、14:00バス出発です。

花背山の家22

画像1
昨日作った雪の造形にキャンドルをともしていただきました。とてもきれいです。

花背山の家21

画像1
画像2
画像3
クラフト体験です。北山杉を使った写真たてづくりをしました。花背山の家での思い出の写真を飾ってほしいです。

花背山の家20

画像1
画像2
朝食です。今日は最終日です。これから宿泊棟の掃除です。

花背山の家19

画像1
画像2
画像3
おはようございます。今日のホームページ更新を開始します。朝の集いです。健康観察後、からだほぐしの運動をしました。

花背山の家18

画像1
画像2
画像3
今日一日の振返りです。みんなお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。明日はいよいよ最終日です。今日のホームページ更新はここまです。また明日の朝から更新を開始します。

花背山の家17

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーの続きです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

一般配布物

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp