5分間休みに、、
「僕らの体を使って、光が入らんようにしてるねん〜」と、教室に入ってくる光を、自分たちの体で隠す遊びをしていました。5分間の短い間も楽しそうにすごしています。
【6年生】 2024-02-14 18:30 up!
休み時間に、、、
休み時間に委員会の仕事をしてくれていました。みんなの見えないところで頑張る6年生素敵です。そんな人が6年生にはたくさんいます。
【6年生】 2024-02-14 18:05 up!
お茶体験5
苦いお茶も、案外おいしいかも!と言いながら、飲んでいました。
【6年生】 2024-02-14 18:04 up!
お茶体験4
たてたお茶は、隣の席の友達と交換しました。友達がたてたお茶を飲み、「ありがとう」の気持ちを込めて飲んでいました。
【6年生】 2024-02-14 18:04 up!
お茶体験3
お茶を上手に立てるのは、難しく、みんな一生懸命、茶せんを動かしていました。
【6年生】 2024-02-14 18:04 up!
お茶体験2
【6年生】 2024-02-14 18:04 up!
お茶体験1
【6年生】 2024-02-14 18:04 up!
「超人からの恩返し」
超人からの恩返しの時間を取りました。各グループに分かれて提案してくれるようです。
【6年生】 2024-02-14 17:50 up!
道徳科 「ぼくのお茶体験」
今日は「ぼくのお茶体験」という教材文を読んで、伝統のある心遣いについて考えました。作法は「きゅうくつなもの」ではなく、相手に対する思いや気持ちを形に表したものだと知りました。学習後、茶道体験へ移りました。
【6年生】 2024-02-14 17:50 up!
薬物乱用防止教室
今日は薬物乱用防止教室でした。元警察官の方をゲストティーチャーに迎えてお話をしていただきました。薬物は自分たちには関係のない話だと思っていましたが、お話を聞いて、気を付けなければいけないと思いました。また、各ご家庭で話題にしていただきたいと思います。
【6年生】 2024-02-14 17:50 up!