京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up13
昨日:60
総数:440668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

6年 人形劇団クラルテ「あらしのよるに」 〜ワークショップ人形づくり〜

画像1画像2
6年生は人形劇団クラルテ「あらしのよるに」 〜ワークショップ人形作り〜がありました。子どもたちは、画用紙で個性豊かなオオカミやヤギを作り、実際に人形劇も体験しました。12月の本番に向けて、人形劇のおもしろさにさらに迫っていこうと思います。

5年 ご飯を炊きました

画像1画像2
 家庭科の調理実習でご飯を炊きました。
透明のなべで炊いたので、お米が踊るように回っている様子やお米が膨らんでくる様子がよくわかりました。水が引いてしばらくすると、いいにおいがしてきました。
「いつものお米のにおいがする。」「ちょっとこげたにおいがしてきた。」と見たり、聞いたり、かいだりして火加減を調節することができました。
「炊飯器で炊くより美味しい」といつもよりたくさん食べていました。

1年生 図画工作科「ひらひらゆれて」

画像1画像2画像3
 ハンガーにポリ袋や色セロハンをつけて、風にひらひらゆれる飾りを作りました。クラゲに見立てて作ったり、長い色セロハンテープをつけたり、思い思いの飾りを作っていました。窓辺に飾って風にゆれる様子を眺めたり、外に飛び出して風をおこしてゆらしたり,楽しく活動することができました。

は組 かきじゅんに気をつけて

 ひらがなの書き順の練習を指でなぞって確認し、書き順に気を付けて、水書筆で「とめ」「はらい」、次の線につなげるように練習をしました。
画像1画像2

は組 ひらひら ゆれて

 ハンガーにテープを付けたり、透明のビニール袋をかぶせたりしてひらひら揺れる飾りを作りました。作っている途中で、揺れ方を試して楽しみました。次は、ペンで模様をえがく予定です。
画像1画像2画像3

は組 ペットボトルボーリング・ころがしドッジボール

 ペットボトルボーリングでは、並べたペットボトルをめがけてボールを転がし、何本倒れたかを確認しながら、ペットボトルを倒す練習をしました。また、ころがしドッジボールでは、ボールのある方に体を向けて、転がってきたボールを跳び越したり、よけたりして、ルールの確認をしました。
画像1画像2

は組 あきと いっしょに

 朝の会で運動場を歩いていると、保健室の横にザクロができているのをみつけました。鳥につつかれたのか中身がみえていました。丸いつぶつぶが見えました。
画像1

6年 調理実習

 今日は調理実習でした。メニューは「野菜のベーコン巻き」です。班の友達と相談して、ベーコンで巻く中身の野菜を子どもたちが決めました。えのき・ほうれんそう・もやし・ピーマン・にんじん・アスパラガス・ブロッコリーと、バラエティ豊かな具材が出そろいました!それぞれの班で調理方法も話し合い、協力して活動しました。どちらのクラスもてきぱき働き、調理から片付けまであっという間に終わりました。大変素晴らしかったです!「おいしい〜!」と大満足の子どもたち。ぜひお家でも話を聞いて(作ってもらえると素敵ですね!)みてくださいね。
画像1
画像2

6年 全校体育DAY

画像1
 全校体育DAYでは、たくさんの応援をありがとうございました。本番まで、子どもたちは本当によく練習を頑張っていました。「最高の思い出になった」「みんなに感謝の気持ちを伝えられた」「絆を深めることができた」と、子どもたちの振り返りからも、全力で取り組んだことがよく分かりました。
 また、係の仕事もしっかりと務め、本当にかっこいい6年生の姿を見ることができました。大きく成長した子どもたちの姿を嬉しく思います。卒業まで残り5か月!さらにみんなで絆を深め、成長していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

【4年】読書100冊目指して頑張っています!

画像1画像2画像3
読書の秋です。
そろそろ読書週間の取組も始まるころですが、4年生の読書100冊達成者も増えてきました。
全員が読書100冊を達成し、年度末に表彰状を渡すことができるといいなと思います。
学校図書館や、中央図書館を活用し、様々な種類の本を読み、いろいろな世界に触れていってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp