三者懇談会
ご多用のところ、三者懇談会にご来校いただきありがとうございます。お時間が許せば、1・2年生のフロアに掲示している教科の作品などご覧ください。
【「学校の様子」】 2023-12-15 10:47 up!
進路だより 発行
昨日、3年生に進路だよりを発行しております。ご一読ください。
羅針盤 15
【「学校の様子」】 2023-12-15 10:31 up!
1年生 地域仕事調べ学習 ポスター発表2
発表を聞いて、質疑応答の時間もありました。いろいろな質問に上手に返答する姿も見られました。発表を通して、学びが深まったことでしょう。また今回の学習での疑問や興味・関心について、ぜひ調べてください。それに関する図書を手に取ることもお勧めします。
【インタビューにご協力いただいた事業所の皆様へ】
お忙しい中、お時間を割いていただきありがとうございました。生徒たちは、地域の仕事からさらに多くの職業について学び、来年度への体験につなげることになります。今後ともよろしくお願いいたします。
【「学校の様子」】 2023-12-13 15:29 up!
1年生 地域仕事調べ学習 ポスター発表
1年生は、11月に地域の方々にご協力いただき、仕事調べを行いました。事後学習として、それぞれの事業所でインタビューした内容や知ったこと・考えたことをまとめたものをポスターにまとめました。今日はその発表を行っています。
【「学校の様子」】 2023-12-13 14:12 up!
遊んじゃおう大作戦〜3年生〜
昼休み、3年生で「遊んじゃおう大作戦」が行われました。普段は勉強していることが多い3年生も今日は久しぶりに遊び、クラスの仲間が活躍する姿に笑顔が見られました。
【「学校の様子」】 2023-12-13 13:40 up!
国際村
国際理解教育の一環として国際村が開催されました。ALTの先生から教えてもらい、フェルトで入れ物と雪の結晶づくりに挑戦しました。フェルトは均等に切り、編み込んでいきます。思い思いに選んだ色で出来上がった作品はどれも素敵でした。雪の結晶は、細かくハサミを動かし、最後まで集中していました。切れてしまわないように広げた結晶はとてもきれいでしたね。クリスマスソングが流れる中、英語で会話も楽しむ姿が見られました。
【「学校の様子」】 2023-12-12 17:56 up!
遊んじゃおう大作戦〜2年生〜
後期はじめての「遊んじゃおう大作戦」。今日は2年生でした。短い時間ですが、温かい日差しの下、ボールが当たった時や上手にキャッチした時には喚声が上がり、楽しむ姿が見られました。
【「学校の様子」】 2023-12-11 14:25 up!
Book Friday
今月の「Book Friday」は、12月は、クリスマスに向けて、しおりづくりでした。用意されたたくさんのパーツを自由に組み合わせます。「かわいい」パーツに創作意欲が高まり、読書が楽しみになる世界にたった1つだけのオリジナルしおりが出来上がりました。
【「学校の様子」】 2023-12-08 13:19 up!
人権学習
2日にわたり、人権学習を行いました。テーマは、1年生が「差別や偏見について」、2年生は「異文化理解について」、そして3年生は、「同和問題について」でした。いずれのテーマにおいても、まずは正しい知識をもち、自分はどうするべきかを判断し、共に生きる社会にするのに、必要なことや自分にできることを考えました。この機会に、お子達が学校でどのようなことを学習したか、ご家庭でもぜひ話をお聞きください。そうしていただくことで、より学習が深まると考えております。保護者の方からも、お子達に人権についての考えを伝えていただければと思います。
【「学校の様子」】 2023-12-07 15:42 up!