京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:36
総数:708198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

味噌汁を作ろう

画像1画像2
 切った具材を鍋に入れていきます。

包丁を使って

画像1画像2画像3
 包丁を使ってにんじんや大根を切りました。

味噌汁を作ろう

画像1画像2
ピーラーを使って大根の皮を剥いたり、食器を拭いたりしました。

スーパーまで買い物へ

画像1画像2画像3
今まで育ててきた野菜を使って味噌汁を作るために、味噌と油揚げを買いに行きました。

3年「朝ごはんについて」

画像1
画像2
今日の4時間目に「朝ごはん」について
学習をしました。
赤・黄・緑の食べ物が入っているかな?
と確認しました。
そして、朝ごはんにどんなものを食べればいいか
朝ごはんのメニューを考えました。

2年生 グローブが届いたよ

画像1
楽しみにしていたグローブが届きました。初めてグローブを手に取る子も多く、手につけてみたり、じっくり眺めてみたりしました。「どうやって指を入れるといいの?」「これでボールをとるの?すごい!」などと、わいわい話しながら楽しい時間をすごしました。

2年生 大根を食べよう!

画像1画像2
今週収穫した大根を給食の時間に食べました。感想を聞いてみると、「おでんみたい。」「おいしい!」「ちょっと苦みがあるよ。」などと、様々な声が聞こえてきました。自分たちで育てた大根は、いつもより美味しかったようです。また育ててみてね!

大谷選手から寄付されたグローブ

画像1
画像2
今日、大谷翔平選手から寄付された
グローブを手にはめました!!

世界で活躍する大谷選手からの
グローブということで
ドキドキ・わくわくしながら
グローブを手にはめました!!

3年「体育」

画像1
画像2
画像3
1時間目の体育で寒かったのですが
ポートボールの試合が始まれば
みんなコートの中を動き続けるので
体が温まってきました。

コートの中をよく見て
味方にパスするのですが、
みんないい動きをしていました。
白熱した試合でした!!

3年「社会見学」

画像1
画像2
画像3
広報センターに行きました。
警察署の仕事について教えてもらいました。
普段はなかなか見られない仕事場も
見せていただきました。
話をきいて
「それも警察の人がしてるんだ!」
「こんなに110番がかかってくるんだ!」
と、たくさんの気づきがありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 クラブ
2/14 ALT
2/15 ALT フッ化物洗口

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp