京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:54
総数:549975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

そろばん【3年生】

 今日は、全国珠算教育連盟の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、専用のテキストを見ながら、そろばんの使い方について教えていただきました。「楽しかった」という声と「難しかった」という声に分かれましたが、また木曜日も来て下さるので、その機会を大切に、より上達したいと思います。
画像1画像2画像3

毛筆の学習【3年生】

 学習のまとめとして、「光」の一文字を毛筆で半紙に書きました。今まで学習した「横画」「たて画」「はらい」「はね」「曲がり」の要素が含まれていて、筆遣いを確かめながら丁寧に書きました。3年生での毛筆の学習はこれで終わりです。またお家でしっかりと大筆を洗っていただき、4年生までに大切に保管しておいてください。授業参観の際に廊下に掲示していますので、またご覧ください。
画像1画像2画像3

お別れ試合

画像1
画像2
画像3
本日で火曜日の部活は最終でした。6年生の部活は今日で終わりになるため、先生との対抗お別れ試合を行いました。陸上部もタグラグビー部もバスケットボール部も、1年間活動してきたこといかし、楽しそうに試合に取り組んでいました。

【5年生】提案しよう言葉とわたしたち

画像1画像2画像3
国語科の学習で「言葉」を題材に、自分がクラスのみんなに提案したいことを考えスピーチを行いました。自分の伝えたいことがしっかりと伝わるように原稿を考えていました。本番では、聞き手の目を見ながら話していたり、話すときの間を大切にしたりと工夫しながら自分の提案を伝えていました。

理科だより5年「電磁石の回路を考える」

電磁石が鉄を引きつける力を調べる実験を準備します。
コイルの巻き数や、乾電池の数、電磁石の芯に使う材料などによって、鉄を引きつける力がどのように変化するのか調べます。
そのための回路について考えました。
それぞれが意見を出し合いながら、回路について考えていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】全校道徳〜なんだろう、なんだろう〜

画像1画像2
2月9日に全校道徳がありました。
学年でテーマごとに話し合った内容を発表し合うことで
身のまわりのいろいろなことに目を向けて考えることの大切さに気付きました。
5年生は「しあわせ」について考えました。
しっかり発表できました!

ものの重さ【3年生】

 理科では「ものの重さ」の学習が始まりました。今日はものを見たり、触ったり、実際に重さを測ったりして、どんなものが重たくて、どんなものが軽いんだろうと調べました。
画像1画像2

外国語活動【3年生】

画像1
画像2
画像3
 今日は、外国語活動で「English quiz festival」を開催しました。3年生も残りわずかですが、3年生の思い出を増やすために、みんなともっと仲良くなるためにという目標のもと、クイズを考えました。問題を出す方も、問題に答える方も、みんなすごく楽しそうで、「またやりたい!」「すごく楽しかった。」と言っていました。

全校道徳【3年生】

 今日の1時間目は、全校で「なんだろうなんだろう」で学習したことを交流しました。3年生は「うそ」ってなんだろうで「うそ」をテーマに学習を進めたので、その学習で考えたことや感じたことを発表しました。そして、他の学年が学習したことを聞き、そこから感じたことや考えたことを話し合いました。
画像1画像2画像3

【1年生】豆つまみ大会

 給食委員会が「豆つまみ大会」を企画してくれました。各クラス5人の代表者が、豆を5粒お皿からお皿へ移します。上手にお箸を使って、豆をつまむことができました。みんなの応援もすてきでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp