![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:101 総数:384169 |
6年 プログラミング体験![]() ![]() ![]() そんな電気を、効率的に利用するためにプログラミングが利用されていることを知り、マイクロビットという小型のコンピューターの明るさセンサーを使って電気のON/OFFをさせるプログラムを作りました。 自分が考えた通りに電気がつくかをたしかめています。 大人より自在にプログラムを作っていました。 1年☆にじ
歌や楽器を演奏することが大好きな人たちがたくさんいます。
鍵盤ハーモニカでは、「かえるのがっしょう」を指の引っ越しに気を付けながら練習しています。 今日は、「にじ」を歌いました。手話をつけながら楽しそうに歌っていました。 「にじ」は、学習発表会でも歌う予定です。 ![]() ![]() ふゆとともだち
朝学校に来ると、まだ少し雪が積もっていました。
これまでの季節との違いを感じながら、雪を楽しそうに触ったり固めたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 見つけた氷に色をつけました!![]() ![]() ![]() 氷を見つけたよ!
今朝はとても寒かったので、氷探しをしました。そして、たくさんの氷を見つけることができました。寒空の下、氷探しに熱中して取り組みました
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間2![]() ![]() ![]() 実際に見たり触ったりして、いろいろな工夫を見つけていきました。 あそび方をしらべよう![]() ![]() 総合的な学習の時間1![]() ![]() ![]() 今日はライトハウスを見学しに行きました。 100cmをこえる長さ![]() ![]() 読み聞かせをしてもらいました!
今日、図書館に本を返しに行くと、小池先生が新しく入った本を読み聞かせしてくれました。科学の絵本を2冊読んでもらって、興味津々で聞いていました。
![]() ![]() |
|