京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:103
総数:852236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

タンドリーチキン

新献立のタンドリーチキンが登場しました。
カレー味のチキンとじゃがいもが焼けると、とってもいいにおい。
子どもたちも朝から楽しみにしていました。


画像1
画像2
画像3

6年生 自分のお弁当箱につめたよ!

6年生は中学校給食の試食体験をしました。
自分のお弁当箱に詰め替えると、入りきらないよという子もいました。
市教委の栄養教諭から、成長期には人生で一番栄養が必要だという話を聞いて、「この量が入る弁当箱に買い替えよう」という声も聞かれました。
画像1
画像2
画像3

2月以降 下校時刻変更のお知らせ

地域見守り隊の皆様、いつも子どもたちのために活動をしてくださり、ありがとうございます。大変申し訳ありませんが、3学期の子どもたちの下校時刻が一部変更になりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2月 8日(木) 校内研究(1年)
         ・・・・・午後1時10分ごろ

校内研究(1年3組・2年〜5年)
         ・・・・・午後2時25分ごろ

         校内研究(6年)
         ・・・・・午後2時15分ごろ

         校内研究(5年4組・5組)
         ・・・・・午後3時25分ごろ

2月22日(木) 引き渡し訓練(1年〜5年)
         ・・・・・午後2時ごろ

1年生食の学習 〜おはしの持ち方名人になろう〜

1年生は、給食時間のおはし使いがずいぶん上手になってきました。
食の学習では、よりおはし名人に近づくために、正しい持ち方を確認したり、ロイロノートに動画を記録したりしました。
1回目のチャレンジでは、豆がつるつるすべること、おはしを強く持つと豆が飛んでいってしまうと言う子に対して、「おはしの先で豆の真ん中をつまむといいよ。」「力は強すぎず、弱すぎず。」とアドバイスをする子がいて、2回目のチャレンジには上達したと感じる子が多かったです。
画像1
画像2
画像3

◎2年 つないでつるして

 2年生では、先週に引き続き図画工作科の学習では新聞紙を使った活動に取り組みました。今回は、新聞紙を細長くちぎってつなぎ、教室中にクモの巣のように新聞紙を張り巡らしました。初めのうちは「机と机をまっすぐ繋ぐだけ」のように遠慮がちに活動していた子どもたちも、気が付くとお互いに協力しながら教室の端から端まで新聞紙を繋ぐなど、夢中になって活動していました。新聞紙や広告など、たくさんご協力をいただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

3年生 110番指令センターにいったよ!

画像1
画像2
交通管制センターの様子を見学したり、実際の信号をさわらせてもらったりしました。
普段、高いところにあるはすの信号に触れてうれしそうな子どもたちでした。

3年生 110番指令センターにいったよ!

画像1
画像2
クイズや自転車の運転シミュレーションに挑戦中!

発想力 抜群!

画像1
画像2
画像3
ここ2日間 今季一番の寒さになり 雪が少し積もりました。大人は寒くて震える中、子ども達は目をキラキラ輝かせて登校途中の雪でさまざまなものを創ってやってきてくれました。「校長先生!鳥だよ。」「壊れないように隠そうと思ってるんだ!」と大きな白い鳥を大事に抱えて見せてくれました。トーテンポールのようにみんなでどんどん雪の玉を積み上げて「わー!もっと上にのばそう!」「倒しちゃだめだよ!」「そっとのせてのせて」朝の短い時間でしたが、子どもの発想と楽しそうな声に元気をもらいました。
 次の日 「校長先生・・鳥がいなくなったんだ・・」と寂しそうに教えてくれました。優しい子ですね。

◎2年 しんぶんしとなかよし

 図画工作科の学習で「しんぶんしとなかよし」の学習に取り組みました。
 新聞紙に穴をあけて顔や腕を出せるようにして衣装をつくったり、大きく広げた新聞紙を何枚も繋いで机やいすに引っ付けて秘密基地をつくったり…。最後には、グループごとに制作していたものが合体し、教室中に新聞ランドができるほど、夢中になって造形遊びを楽しんでいました。
 2年生では、新聞紙やチラシ(広告)を使った図画工作科の学習が今後も続きます。ご家庭に古新聞などがあれば、残しておいていただければと思います。
画像1画像2画像3

かしわのすき焼き

寒い日においしいすき焼き。この日の給食は鶏肉をじっくりと煮込んだ「かしわのすき焼き」でした。
鶏肉のうま味としょうゆやさとうの味つけが、それぞれの具材によくしみこみ、ごはんにとてもよく合いました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp