![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470859 |
私立入試前日指導
2月9日(金)3年生は明日から京阪神で行われる私立高校の入試です。体育館に集まり学校長より激励の言葉をいただき、その後、行き方や持ち物、時間などの最終点検を行いました。普段通りの力を出し切れるように願っています。
![]() 陸上競技部より横断幕の贈呈
2月9日(金)陸上競技部が昨年11月にあったオータムカップという大会で抽選会がありました。その抽選会で本校部員が金賞を引当て、横断幕を作っていただけることとなりました。部員で話し合った結果、学校全体で使ってほしいと言うことになったので、学校代表である学校長に陸上競技部から進呈をしました。朱雀中学校の様々な活動の背中を押す横断幕になってほしいと思います。さっそく、明日から始まる高校受験に向けて昇降口に「3年生 ベストを尽くせ!」というメッセージとともに応援に使いました。
![]() ![]() ![]() 1年 総合的な学習の時間![]() 2年生 性教育
2月9日(金)2年生が総合学習で性教育の授業を行いました。事前にアンケートを取り、恋愛についてやさまざまな質問に答えていました。望ましい交際とはどういう形なのか。知りたくても聞きにくい内容についてクラスごとに考えていきました。今後に生かしてください。
![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展
2月1日(木)〜4日(日)の期間に小さな巨匠展が京都市美術館別館で開催されました。そこに出展していました作品を「校内小さな巨匠展」として職員室前に展示しています。丁寧に仕上げた作品です。たくさんの人に見ていただければうれしいです。書道の作品も一緒に展示しています。
![]() ![]() ![]() 1年 学年道徳![]() 選挙が行われました。
2月4日(日)京都市長選挙のため本校体育館が会場になりました。みなさんもあっという間に選挙に参加する年齢になります。だれに投票したらいいかわからない。や政治のことは?ということなく、自分の一票がとても重要であることを理解してほしいと思います。選挙会場の準備や当日の役割など、参加された皆様、ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() PTA本部・運営委員会
2月2日(金)第8回のPTA本部・運営委員会を行いました。2日が最後の集まりになりました。本当に一年間、本校PTA活動にご協力いただきありがとうございました。引き続きご支援、ご協力をいただき、学校と保護者、PTAのみなさまでお子たちのより良い活動につながるようにサポートをしていけたらと思っています。今後もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 2年生から1年生へチャレンジ体験報告会
2月2日(金)2年生で行ったチャレンジ体験の事後学習としてGIGA端末を使ってまとめ学習に取り組んできました。そのまとめたものを来年度1年生が取り組む時のプラスになればという意味合いと、2年生としてまとめ学習の締めくくりとして報告会を実施しました。仕事内容や仕事をする中で大切なこと、心構えなどたくさんのことをまとめて伝えてくれていました。良い緊張感をもって2年生は発表し、その姿を真剣に聞く1年生がいました。良い刺激になったのではないでしょうか。こういった人の前で話すという大変難しいことを経験することで自分の可能性を広げたり思いやりの心を大切にしたり、たくさんのことを身に付けていってください。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
2月2日(金)本日は生徒会本部の人たちがあいさつをしてくれています。明日が節分の日になりますが、かける言葉にも「節分です。福を呼び込みましょう。」というメッセージを伝えてくれています。
![]() ![]() |
|