京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:48
総数:458456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

お祝いの飾り作りに取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3
 2月になり、卒業や入学など、別れと出会いの季節になってきました。みんなでおめでとうの気持ちを込めて飾り作りを始めました。1年生から6年生まで、一生懸命取り組んでいました。

2年生 「算数 100cmをこえる長さ」

画像1画像2
100cmをこえる長さを学習しました。
手の長さを友だちと協力して測りました。

みんなでお出かけ『カフェテリアルネ』

画像1
画像2
画像3
 『動物園』と『小さな巨匠展』を楽しんだ後、少し遅めの昼食を京都大学の学食で食べました。生活単元学習で学んだレストランの利用を実践。栄養のバランスを考えてメニューを選んだり、レジでのやり取りを自分でしたりしました。そして、おいしく食事をして、大満足の子ども達でした。

みんなでお出かけ『小さな巨匠展』

画像1
画像2
画像3
 京都市美術館別館で『小さな巨匠展』を観賞しました。自分の作品を見つけてニコニコしていました。また、他の友だちの作品や中学生の作品を見て、「いいな。」「作ってみたい。」とつぶやいていました。

みんなでお出かけ『動物園』

画像1
画像2
画像3
 小さな巨匠展に鑑賞に行きました。はじめに動物園に行き、グループに分かれて見学をしました。いろんな動物を見て、みんなウキウキでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp